リヤシートの背もたれを倒すと荷室として広げることができます。

倒した背もたれの上や荷室内に人を乗せて走行しない。
シートベルトが着用できないため、急ブレーキ時や衝突時に重大な傷害につながるおそれがあります。

背もたれを倒して荷物を運ぶときは、荷物を確実に固定する。
固定しないで走行すると、急ブレーキ時や衝突時に荷物が動き運転操作のさまたげになるため、思わぬ事故につながるおそれがあります。

荷物を運ぶときは、シート背もたれの高さを越えないようにする。
後方、側面の視界が悪くなるため危険です。
ワゴン

ベビーシートやチャイルドシートを後ろ向きに取り付けた後に、リモートハンドルを操作しない。
ベビーシートやチャイルドシートを後ろ向きに取り付けた後にリモートハンドルを操作すると、背もたれが急に倒れ、思わぬ事故につながるおそれがあります。リモートハンドルを操作するときはベビーシートやチャイルドシートを取りはずしてください。

リモートハンドルを操作するときは、リヤシートに人が乗っていたりアームレストに物が置かれたままになっていないか十分確認する。
確認せずにリモートハンドルを操作すると背もたれが急に倒れ、思わぬ事故につながるおそれがあります。



背もたれを前に倒すときは、必ず背もたれを手で支えながら操作してください。背もたれを手で支えずに操作すると、プッシュノブを押す指などにけがをするおそれがあります。

リモートハンドルを操作するときは、次の点を守ってください。
下り坂では背もたれが倒れるスピードが速くなることがあります。
上り坂では背もたれが倒れないことがあります。リモートハンドルで背もたれが倒れないときは、手で倒してください。


背もたれを折りたたむとき

背もたれを折りたたむ前にフロントシートの位置を確認してください。フロントシートの位置によっては、リヤシートの背もたれがフロントシートに当たって、フロントシートやシートバックポケットが損傷、破損したり、背もたれを折りたたむことができなくなったりする場合があります。また、必要に応じてリヤシート左右席のヘッドレストは、位置を下げる、または取りはずしてください。


(セダン)
(シートヒーター装備車)
リヤシートのシートヒーターのスイッチをOFFにします。
→参照「シートヒーターの使いかた」
トランクリッドを開け、倒したい背もたれ側にあるレバーを引きます。リヤドアを開けて、リヤシートを前に倒します。

(ワゴン)
(シートヒーター装備車)
リヤシートのシートヒーターのスイッチをOFFにします。
→参照「シートヒーターの使いかた」
リヤシートのシートベルトをベルトクリップにかけます。

リモートハンドルを使うとき
リヤゲートを開け、倒したい背もたれ側にあるリモートハンドルを矢印の方向へ操作します。
プッシュノブを使うとき
プッシュノブを押して背もたれを前に倒します。

もとにもどすとき

背もたれをもとにもどすときは、3点式シートベルトがはさまれていないことを確認する。
シートベルトが背もたれにはさまれた状態で使用すると、万一の場合シートベルトの効果が十分発揮できないため重大な傷害につながるおそれがあります。

背もたれをもとにもどすときは確実にロックし、赤色の表示が見えないことを確認する。
プッシュノブ後部に赤色の表示が見えているときは、背もたれがロックされていません。ロックしないまま走行すると、背もたれが急に倒れ、思わぬ事故につながるおそれがあります。



背もたれを後ろに押しつけロックさせます。背もたれをもとの位置にもどした後は、確実にロックされていることを確認してください。