リアクロストラフィックアラート (RCTA) は、自車の後方に接近する車両の存在を知らせることにより、車両後退時の後方確認を支援するシステムです。
リアクロストラフィックアラート (RCTA) は、駐車場等から後退するときに自車の左右に接近した車両を検知して、ブラインドスポットモニタリング (BSM) 接近表示灯の点滅、および警報チャイムにより運転者に危険を知らせます。
リアクロストラフィックアラート (RCTA) 作動
チェンジレバー (マニュアル車) またはセレクトレバー (オートマチック車) をRの位置にすると、リアクロストラフィックアラート (RCTA) が作動します。
車両が接近し、自車と衝突の可能性がある場合、ブラインドスポットモニタリング (BSM) 接近表示灯が点滅、同時に警報チャイムが鳴り、バックガイドモニターに警告が表示されます。
実際の車両後退時には、必ず目視にて周辺状況を確認する。
本システムは車両後退時の後方確認を支援するシステムです。本システムの作動には各種の制約があるため、自車後方に車両が存在する場合でもブラインドスポットモニタリング (BSM) 接近表示灯が点滅しなかったり、点滅が遅れる場合があります。必ず、運転者の責任において後方を確認してください。
次の場合、システムはブラインドスポットモニタリング (BSM) OFF表示を点灯させ、システムの作動を停止します。ブラインドスポットモニタリング (BSM) OFF表示が点灯し続ける場合は速やかにマツダ販売店で点検を受けてください。
ブラインドスポットモニタリング (BSM) 接近表示灯を含むシステムに何らかの異常が認められるとき
レーダーセンサー (リア) の車両への搭載位置に大きなズレが生じたとき
レーダーセンサー (リア) 付近のリヤバンパー上に雪や氷などが多量についたとき
雪道を長時間走行したとき
夏場に上り坂を長時間走行するなどレーダー付近の温度が非常に高くなったとき
バッテリーの電圧が下がっているとき
次の場合、レーダーセンサー (リア) が検知しない、もしくは検知しにくいことがあります。
後退時の車速が約10 km/h以上のとき
隣接した壁や駐車車両によりレーダーセンサー (リア) の検知エリアが妨げられているとき (レーダーセンサー (リア) の検知エリアが妨げられない位置まで、自車を後退させてください。)
自車の真後ろから車両が接近してきたとき
車両が斜めに駐車されているとき
ブラインドスポットモニタリング (BSM) スイッチを押してシステムを作動可能な状態にした直後
次のような場合は、ドアミラーに取り付けられているブラインドスポットモニタリング (BSM) 接近表示灯の点灯/点滅が見えにくいことがあります。
ドアミラーに氷や雪が付着しているとき
フロントドアガラスに曇りや雪、汚れ、霜が付着しているとき
トレーラー等をけん引したり、車両後部に自転車のキャリア等を装着した場合は、リアクロストラフィックアラート (RCTA) を解除してください。レーダーの電波がさえぎられるためシステムが正常に作動しない可能性があります。