キーが電池切れしたときのハイブリッドシステム始動
キーの使用について
次のような状態にしないでください。車両がキーからの信号を正確に受信できず、ハイブリッドシステムが始動できない場合があります。
キーに他のキーの金属部や金属製のものが接している
キーにスペアのキーや他の車両の盗難防止システムキー (信号発信機内蔵のもの) が重なっている、または近くにある
キーの近くに電子部品を含んだ製品やクレジットカードなどの磁気カードがある
キーの電池切れなどで、ハイブリッドシステムが始動できないときは、次の手順でハイブリッドシステムを始動することができます。
ブレーキペダルをしっかりと踏みます。
パワースイッチの表示灯 (緑) が点滅するのを確認します。
ブレーキペダルを踏む前にパワースイッチを押しても、パワースイッチの表示灯 (緑) が点滅します。この状態からブレーキペダルを踏めば、そのあとは同様の手順でハイブリッドシステムの始動が可能です。
パワースイッチの表示灯 (緑) が点滅中に、キーの裏面でパワースイッチに触れます。
パワースイッチの表示灯 (緑) が点灯に変わり、ハイブリッドシステムが始動 (READYインジケーターが点灯) します。
ブレーキペダルをいっぱいに踏み込まないと、ハイブリッドシステムは始動できません。
パワースイッチ機能に異常があるときは、パワースイッチの表示灯 (橙) が点滅します。この場合でもハイブリッドシステムを始動できることがありますが、直ちにマツダ販売店で点検を受けてください。
パワースイッチの表示灯 (緑) が点灯しない場合は、最初から操作を行なってください。それでも点灯しない場合はマツダ販売店で点検を受けてください。
電源ポジションの切り替えを行なう場合は、ブレーキペダルを放してからパワースイッチを押してください。電源ポジションがACC、ON、OFFの順に切り替わります。
先頭へ