シートベルトの種類

シート

シートベルトの機構

フロントシート

プリテンショナー&ロードリミッター機構付ELR3点式シートベルト

リヤシート左右席

プリテンショナー&ロードリミッター機構付ELR3点式シートベルト

リヤシート中央席

ELR3点式シートベルト

 


シートベルトは正しく着用する。

正しく着用していないと、シートベルトの効果が十分に発揮できないため、万一の場合重大な傷害につながるおそれがあります。

警告を閉じる

 


  • プリテンショナー機構について

    • 車両前方または側方から強い衝撃を受けたとき作動しますが、衝撃が弱いと作動しません。

    • プリテンショナー機構の作動により、白煙が見えることがありますが、火災ではありません。また、人体への影響はありません。ただし、皮膚などの弱い方はまれに刺激を受けることがあります。プリテンショナー機構作動時の残留物 (カス) が目や皮膚に付着したときは、できるだけ早く洗い流してください。

  • 事故などにあったときは

    プリテンショナー付きシートベルトおよびロードリミッター付きシートベルトは、一度作動すると再使用できません。必ずマツダ販売店で点検を受け、作動済みのときは交換してください。

知識を開く

ELR (緊急時固定) 機構

3点式シートベルトにはELR (緊急時固定) 機構が装備されています。

シートベルトは身体の動きにあわせて伸縮しますが、強い衝撃を受けると、ベルトが自動的にロックされ身体を固定します。

プリテンショナー機構

フロントシートとリヤシート左右席のシートベルトには、プリテンショナー機構が装備されています。

車両前方または側方から強い衝撃を受けると、シートベルトを引き込み、シートベルトの効果をより高める装置です。

ロードリミッター機構

ロードリミッターは、車両前方から強い衝撃を受けたときなど、シートベルトに一定以上の荷重がかからないように作動する装置です。

シートベルトにかかる荷重を規定値に保つことで、乗員の胸に加わる力を減少させます。