ジャッキアップする前に

  1. 車を交通のさまたげにならない、地面が平らで固い安全に作業できる場所に移動します。

  2. マニュアル車はチェンジレバーを1またはRに、オートマチック車はセレクトレバーをPにいれます。

  3. ブレーキペダルを踏んだまま、パーキングブレーキをしっかりとかけ、エンジンを止めます。

  4. 必要に応じて、非常点滅灯を点滅させ、停止表示板 (停止表示灯) を使用します。→参照「路上で動けなくなったとき

  5. 人や荷物を降ろし、工具、ジャッキを取り出します。

    参照「工具、ジャッキの格納場所

  6. 輪止めを用意します。

 


輪止めについて

輪止めはお客様のお車に標準で搭載されておりません。必要に応じてマツダ販売店でお求めください。なお、輪止めには、タイヤを固定できる大きさの石や木材が代用できます。

知識を開く

ジャッキを取り出すとき

  1. ラゲッジボードを開きます。

  2. ラゲッジボードを手前に引きながら、タブに立てかけます。

  1. (Bose®サウンドシステム装備車)

    ラゲッジマットをめくります。

  1. (Bose®サウンドシステム装備車)

    サブトランクボックスを取りはずします。

  1. カバーを取りはずします。

  1. 蝶ネジを左にまわしてはずし、ソケットをゆるめてジャッキを取り出します。

ジャッキアップするとき

 


ジャッキアップするときはマニュアル車はチェンジレバーを1またはRに、オートマチック車はセレクトレバーをPにいれ、パーキングブレーキをかけ、ジャッキをかける位置と対角の位置に輪止めをする。

チェンジレバーが1またはR、セレクトレバーがPにはいっていても、車が動きジャッキがはずれて思わぬ事故につながるおそれがあります。

警告を閉じる
  1. ジャッキをかける位置と対角の位置にあるタイヤに輪止めをします。

    • 前輪をジャッキアップするときは、後輪の前後

    • 後輪をジャッキアップするときは、前輪の前後

  2. ジャッキを地面に置きます。

  1. ジャッキの図の部分を手でまわしてジャッキをジャッキアップ指定位置の近くにくるよう調節します。

  1. ジャッキをジャッキアップ指定位置 (目印となるふくらみの間) の中央に直角にセットします。

  1. ジャッキを徐々に上げて、ジャッキアップ指定位置 (目印となるふくらみの間) の中央にジャッキがはまっていることを確認します。

 


ジャッキアップ指定位置以外にジャッキをかけたり、ジャッキの上下に台やブロックなどを入れない。

車体が変形したり、ジャッキがはずれたりして思わぬ事故につながるおそれがあります。

警告を閉じる
  1. ジャッキにジャッキレバーをかけ、ジャッキレバーにホイールレンチを組み付けます。

  1. タイヤが地面から少し離れるまで車をジャッキアップします。

 


必要以上にジャッキアップしない。

車体が不安定になるため、思わぬ事故につながるおそれがあります。

ジャッキアップした状態で車のエンジンをかけない。

ジャッキがはずれた場合、思わぬ事故につながるおそれがあります。

ジャッキアップした車の下には絶対にはいらない。

万一ジャッキがはずれた場合、重大な傷害につながるおそれがあります。

警告を閉じる

 


人を乗せたままジャッキアップしないでください。

注意を閉じる

ジャッキを格納するとき

  1. ジャッキを取り出すときと逆の手順で格納します。