スマート・ブレーキ・サポート (SBS)
スマート・ブレーキ・サポート (SBS) 使用上の警告・注意
SBSを過信しない。
SBSは、衝突時の被害を軽減するシステムです。システムを過信してアクセルやブレーキの適切な操作を怠ると、思わぬ事故につながるおそれがあります。
SBSを正しく作動させるために、次のことを守る。
-
サスペンションを改造しないでください。
-
フォワードセンシングカメラ (FSC) を適切に取り扱ってください。フォワードセンシングカメラ (FSC) が対象物を正しく検知できない場合、思わぬ事故につながるおそれがあります。
→参照「フォワードセンシングカメラ (FSC) について」
-
レーダーセンサーを適切に取り扱ってください。レーダーセンサーが対象物を正しく検知できない場合、思わぬ事故につながるおそれがあります。
→参照「レーダーセンサーについて」
-
超音波センサーを適切に取り扱ってください。超音波センサーが対象物を正しく検知できない場合、思わぬ事故につながるおそれがあります。
→参照「超音波センサーについて」
必ず目視にて周辺状況を確認する。
SBSの作動には各種の制約があります。必ず周囲の安全を直接確認しながら運転してください。
-
次の条件のいずれかを満たす場合は、誤作動を防ぐためにSBSを停止してください。
-
トレーラーなどをけん引したり、車両後部に自転車のキャリアなどを装着したりするとき
-
草の生い茂った場所やオフロードなどの悪路を走行するとき
-
-
タイヤは指定されたサイズを使用し、4輪ともに同一種類のタイヤを使用してください。また、摩耗状態が著しく異なるタイヤを混ぜて使用しないでください。タイヤを混ぜて使用すると、SBSが正常に作動しなくなるおそれがあります。