空調

ガラスの曇りを取るとき

曇り取りスイッチを押します。

自動的に外気導入に切り替わります。また、エアコンが自動的に作動し、除湿された吹き出し風がフロントガラス、フロント窓ガラスに送風されます。吹き出し風量も多くなります。

 


ガラスの曇りを取るときは、吹き出し風の温度を低くしない。

ガラスの外側が曇り、視界不良などで思わぬ事故につながるおそれがあります。

 


  • 次の操作をすると、ガラスが曇りやすくなるため、注意して使用してください。

    • 内気循環に切り替える。

    • エアコンの作動を停止する。

  • 次の操作をすると、より早くガラスの曇りが取れます。

    • ファンスイッチを操作して、風量を増す。

    • 温度設定ダイヤルを操作して、吹き出し風の温度を上げる。

先頭へ