メーター
タコメーターについて
1分間あたりのエンジン回転数を示します。
指針がレッドゾーン (許容回転数以上を示す) に入らないように運転してください。エンジンの故障につながるおそれがあります。

-
ストライプゾーン*1
-
レッドゾーン*1
-
仕様により範囲が異なります。
マルチインフォメーションディスプレイについて
画面表示で車両の情報をお知らせします。

マルチインフォメーションディスプレイは次の情報を表示します。
-
スピードメーター
-
オドメーター
-
トリップメーター
-
外気温
-
走行可能距離
-
平均燃費
-
瞬間燃費
-
回生ブレーキ充電表示 (e-SKYACTIV G)
-
i-ACTIVSENSE表示
-
半ドア警告表示/リアゲート開警告表示/ボンネット開警告表示*1
-
メッセージ表示
-
ドア/リアゲート/ボンネットが開いているときに表示します。
パネルライトコントロールについて
車両の電源がONで車幅灯が点灯しているときにパネルライトは減光されます。ただし、昼間にライトを点けたときなど、ライトセンサーが車両の周辺が明るいと感知した場合、パネルライトは減光されません。
パネルライトコントロールの使いかた
パネルライトを明るくする

パネルライトを暗くする

–スイッチを押すと暗くなります。最も暗い状態でさらに–スイッチを押すと音が鳴り、最も暗い位置になっていることを知らせます。
減光解除機能
車両の電源がONでメーターが減光しているときに、パネルライトコントロールスイッチの+スイッチを押して最も明るい位置にすると減光を解除できます。メーターなどが見えにくい場合は減光を解除してください。
減光を解除した状態でさらに+スイッチを押すと音が鳴り、最も明るい位置になっていることを知らせます。
走行可能距離表示について
現在の燃料残量と燃費から走行可能距離を算出して表示します。
走行可能距離が50 km 以上の場合、走行可能距離表示は10 km 単位で減少し、50 km 未満の場合は1 km 単位で減少します。
