エンジンブレーキが全く効かないため思わぬ事故につながるおそれがあります。また、オートマチック車はトランスミッションの故障につながります。
記載内容は分かりやすかったですか?
はいいいえ
水たまりを走行した後や洗車後は、ブレーキパッドがぬれているため、ブレーキの効きが悪くなったり、ぬれていない片方のブレーキだけが効いたりして、ハンドルをとられるおそれがあり危険です。ブレーキの効きが悪いときは、低速で走りながら、効きが回復するまでアクセルペダルを放してブレーキペダルを軽く数回踏んでブレーキを乾かしてください。
先頭へ