ダイレクトモードを使用する
セレクトレバーがDの位置のときに、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
ダイレクトモードになり、一時的にギヤ位置を手動で切り替えることができます。
メーターにダイレクトモード表示とギヤ位置が表示されます。
シフトアップ/シフトダウンする
ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
シフトアップ/シフトダウンします。
オートマチックトランスミッションフルード (ATF) の温度が高温のときは、ダイレクトモードになりません。また、ダイレクトモードにしているときにATFの温度が高温になると、ダイレクトモードが解除されることがあります。再度ダイレクトモードにするときは、ステアリングシフトスイッチを操作する必要があります。
減速中は、速度により自動的にシフトダウンします。
ダイレクトモードでも、アクセルペダルをいっぱいに踏み込むとキックダウンします。ただし、トラクションコントロールシステム (TCS) をOFFにしているときは、キックダウンしません。
NORMALモードを使用している場合にモーター走行しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動します。
モーター走行での低速時または急減速時は、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) の操作では、ダイレクトモードにできないことがあります。
EVモードを使用しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動し、EVモードからNORMALモードに移行します。
ダイレクトモードを解除する
次の操作を行なうと、ダイレクトモードを解除できます。
アップスイッチ (+/OFF) を一定時間以上手前に引く。
一定時間以上走行する (操作時の走行状態により時間は異なります)。
停車する。
低速で走行する。
マニュアルモードを使用する
マツダコネクトの「車両装備」でATシフトモードのマニュアルモード (M) を選択する。
セレクトレバーがDの位置のときに、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
マニュアルモードになります。
オートマチックトランスミッションフルード (ATF) の温度が高温のときは、マニュアルモードになりません。また、マニュアルモードにしているときにATFの温度が高温になると、マニュアルモードが解除されることがあります。再度マニュアルモードにするときは、ステアリングシフトスイッチを操作する必要があります。
停車時にダウンスイッチ (-) を手前に引いてマニュアルモードにすると、ギヤは1速になります。
停車時にアップスイッチ (+/OFF) を手前に引いてマニュアルモードにすると、ギヤは2速になります。
NORMALモードを使用している場合にモーター走行しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動します。
モーター走行での低速時または急減速時は、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) の操作では、マニュアルモードにできないことがあります。
EVモードを使用しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動し、EVモードからNORMALモードに移行します。
マニュアルモードを解除する
ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) を一定時間以上手前に引く。
マニュアルモードが解除されます。
シフトチェンジ (変速) 制限速度
制限速度範囲内のときにステアリングシフトスイッチを操作すると変速します。
1速
2速
3速
4速
5速
6速
7速
8速
速度によりシフトダウンできないときは、メーターに表示されるギヤ位置が2回点滅します。
2速固定モードを使用する
2速固定モードにすると、雪道などすべりやすい路面での発進や走行がしやすくなります。
車速が10 km/h以下のときに、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) を手前に引く。
2速固定モードになります。
2速固定モードを使用しているときは、2速のまま停車します。
NORMALモードを使用している場合にモーター走行しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動します。
EVモードを使用しているときは、ステアリングシフトスイッチを操作するとエンジンが始動し、EVモードからNORMALモードに移行します。
2速固定モードを解除する
次の操作を行なうと、2速固定モードを解除できます。
ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) を手前に引いて、ギヤを2速以外にする。
車速が30 ㎞/h以上で走行する。
先頭へ