ディスタンス & スピード・アラート (DSA)
ディスタンス & スピード・アラート (DSA) について
DSAは、先行車との車間距離が近いことを画面表示で運転者に知らせるシステムです。

ディスタンス & スピード・アラート (DSA) 使用上の警告・注意
DSAを過信しない。
DSAは、先行車の種類や状態、天候状況、道路状況などによって、先行車を検知できないことがあります。また、先行車との車間距離を維持する機能ではありませんので、アクセルやブレーキの適切な操作を怠ると、思わぬ事故につながるおそれがあります。
周囲の状況を確認してブレーキペダルやアクセルペダルを踏むなど、前方車や後続車との車間距離を十分に確保してください。
ディスタンス & スピード・アラート (DSA) の使いかた
DSAが作動するとき
次の条件をすべて満たしている場合に、DSAが作動します。
-
車速が約30 km/h 以上のとき
-
先行車との車間距離が近いとシステムが判断したとき
DSAが作動している場合は、先行車との車間距離が近いことを画面表示で運転者に知らせます。
メーター (Aタイプ)

メーター (Bタイプ)

アクティブ・ドライビング・ディスプレイ

-
DSAの作動対象は4輪車両です。ただし、バイクや自転車などにもDSAが作動することがあります。
-
停止車両にはDSAが作動しません。
-
先行車の速度が極めて遅い場合は、DSAが正常に作動しないことがあります。
DSAをOFFにする
DSAをOFFにする方法は2つあります。
-
マツダコネクトでDSAをOFFにする
→マツダコネクト取扱書 「設定」
-
i-ACTIVSENSE OFFスイッチでDSAをOFFにする
→参照 「i-ACTIVSENSE OFFスイッチの使いかた」