M ハイブリッドブーストは、車両の走行状況に応じてモーターによるエンジンアシストと、回生ブレーキによる充電を自動で切り替えます。
M ハイブリッドブーストの作動状態は、燃費モニターのシステム作動状態表示に表示されます。
→マツダコネクト取扱書 「燃費モニター」
車両を長時間放置すると少しずつ自然放電するため、2~3か月に一度を目安に約30分間の運転を行なってください。万が一、M ハイブリッドブースト用バッテリーが完全に放電し、M ハイブリッドブーストが起動できないときは、マツダ販売店に連絡してください。
M ハイブリッドブースト用バッテリーの交換、廃棄について
M ハイブリッドブースト用バッテリーの取り扱いには、専門的な知識と技術が必要です。
M ハイブリッドブースト用バッテリーによる事故を防止するため、M ハイブリッドブースト用バッテリーの回収を行なっています。車両を廃車にするとき、M ハイブリッドブースト用バッテリーを交換するとき、M ハイブリッドブースト用バッテリーを廃棄するときなどは、マツダ販売店にご相談ください。M ハイブリッドブースト用バッテリーが確実に回収できるようご協力ください。
M ハイブリッドブーストの故障について
衝突事故など車両に一定以上の衝撃が加わったときなどは、M ハイブリッドブーストが停止します。この場合、充電警告灯が点灯し、M ハイブリッドブーストが起動できないときがあります。ただちに安全な場所に停車し、マツダ販売店に連絡してください。
先頭へ