ルームランプ

イルミネーテッドエントリーシステムについて

運転席ドアの開閉や車両の電源に連動して、室内照明が点灯/消灯します。

イルミネーテッドエントリーシステムの使いかた

ルームランプスイッチがDOOR連動ONの位置で、次のような操作をすると、ルームランプが点灯します。

  • 車両の電源がOFFで、いずれかのドアを解錠したとき。

  • すべてのドアが閉まっている状態で、車両の電源をOFFにしたとき。

次のような操作をすると、ルームランプが消灯します。

  • 運転席ドアを施錠したとき

  • 車両の電源をONにしたとき

車両の電源がOFFで室内照明が点灯したままのときは、一定時間経過後に消灯します。

 


  • イルミネーテッドエントリーシステムが消灯するまでの時間を変更することができます。

    →マツダコネクト取扱書 「設定」

  • ルームランプのON/OFFスイッチを操作してルームランプを点灯させているときは、イルミネーテッドエントリーシステムは連動しません。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

ルームランプの使いかた

フロント

ルームランプが点灯します。

もう一度、スイッチを押すとルームランプが消灯します。

ドア連動のON/OFF切り替え

  1. スイッチ内の表示灯が消灯し、ドア連動がONになります。

    いずれかのドアを開けるとランプが点灯します。

    イルミネーテッドエントリーシステムの作動により点灯/消灯します。

  2. もう一度スイッチを押すと、スイッチ内の表示灯が点灯し、ドア連動がOFFになります。

リア

フロントルームランプの操作に連動してリアルームランプも点灯/消灯します。

Aタイプ

Bタイプ

マップランプの使いかた

フロント

マップランプが点灯します。

もう一度、スイッチを押すとマップランプが消灯します。

リア

Aタイプ

Bタイプ

マップランプが点灯します。

もう一度、スイッチを押すとマップランプが消灯します。

 


  • 次のいずれかのときはスイッチを押しても消灯しません。

    • ルームランプのスイッチを操作して、ランプを点灯させているとき。

    • イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。

  • リアマップランプが消灯しているときは、ルームランプのスイッチの操作に連動して点灯/消灯します。

ドアカーテシランプの使いかた

ドアを開けると点灯し、閉めると消灯します。

ラゲッジルームランプの使いかた

リアゲートを開ける。

ラゲッジルームランプが点灯します。

リアゲートを閉めるとラゲッジルームランプが消灯します。

アンビエントライトの使いかた

車内のイルミネーテッドエントリーシステムと車幅灯の点灯に連動して、アンビエントライトが点灯/消灯します。

 


  • 車両の電源をOFFにしたとき、イルミネーテッドエントリーシステムの作動により点灯/消灯します。

  • 車幅灯が点灯しているときにアンビエントライトの照度を変更することができます。

    設定変更の方法については、マツダコネクト取扱書を参照してください。

先頭へ