バッテリーがあがったとき

処置方法

押しがけによる始動はできません。

別売のブースターケーブルを使用して、救援車 (他の車) のバッテリーと自車のバッテリーを接続してエンジンをかけます。

自車と同じ12Vバッテリーを搭載した救援車を依頼してください。

 


ブースターケーブルを接続するときは慎重に行なってください。ブースターケーブルがベルトなどの回転部に巻き込まれるおそれがあります。

  1. 自車のバッテリーと救援車のバッテリーが一番近い位置になるように、車を移動させます。

  2. ヘッドランプやエアコンなどの電源が切ってあることを確認します。

  3. バッテリーキャップを取りはずします。

  1. 救援車のエンジンを止めて、ブースターケーブルを次の順で接続します。

    ブースターケーブルはエンジンの振動などで外れないよう確実に接続してください。

    • 1本目

      自車のバッテリーの+端子

      救援車のバッテリーの+端子

    • 2本目

      救援車のバッテリーの-端子

      図で表示の箇所 (バッテリーの-端子に接続しない)

  2. 救援車のエンジンをかけ、エンジン回転数を高めにします。

  3. 自車のエンジンをかけます。約3分間エンジンを回転させて、応急的に自車のバッテリーを充電します。

  4. ブースターケーブルを接続したときと逆の順で取りはずします。

  5. バッテリーキャップを取り付けます。

  6. 早めにマツダ販売店で点検を受けてください。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ