警告灯/表示灯

マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されたときは

車両からお知らせがある場合、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。それぞれの内容を確認して処置してください。

警告灯が同時に点灯/点滅したとき、またはマルチインフォメーションディスプレイにシンボルが表示されたときは、警告灯、またはシンボルの内容を確認してください。

参照「警告灯が点灯、点滅したときは

表示

内容

処置方法

セレクトレバーがPの位置ではないときにプッシュボタンスタートを押したときに表示

セレクトレバーをPの位置に入れてください。

ブレーキペダルを踏まずにプッシュボタンスタートを押したときに表示

ブレーキペダルを踏んだ状態でプッシュボタンスタートを押してください。

ステアリングロック作動中に表示

ステアリングロックを解除してください。

ブレーキペダルを踏まずに電動パーキングブレーキ (EPB)スイッチを操作したときに表示

ブレーキペダルを踏んだ状態で電動パーキングブレーキ (EPB)スイッチを操作してください。

オートホールド機能の停車保持中またはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) の停車保持制御中にブレーキ関連システムが故障したときに表示

ブレーキペダルを踏んでください。

オートホールド機能またはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS)の使用を中止し、マツダ販売店で点検を受けてください。

急勾配などでオートホールド機能による停車保持またはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) の停車保持制御ができない可能性があるときに表示

ブレーキペダルを踏んだ状態にして足を放さないでください。

オートホールド機能の停車保持中にブレーキペダルを踏まずに解除操作をしたときに表示

ブレーキペダルを踏んだ状態でオートホールド機能の停車保持制御を解除してください。

エンジン内部を浄化するため、エンジン回転数を上げているときに表示

エンジン内部の浄化中は、セレクトレバーがPまたはNの位置のときにエンジン回転数が高くなります。エンジン回転数が高いときはエンジンを停止しないでください。エンジン内部の浄化が完了すると、エンジン回転数は通常の回転数になります。

マツダ インテリジェント ドライブ セレクト (Mi-Drive) 関連システムが故障している状態で、Mi-Driveスイッチを操作したときに表示

システムに異常が発生しています。マツダ販売店で点検を受けてください。

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) が作動中にスポーツモードを選択したときに表示

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) 作動時は、スポーツモードで走行できません。

Mi-Drive作動中に関連システムが故障したときに表示

システムに異常が発生しています。マツダ販売店で点検を受けてください。

スポーツモードで走行中にマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) をONにすると表示

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付))、クルージング&トラフィック・サポート (CTS) 作動時は、スポーツモードで走行できません。

ABS作動中などにMi-Driveスイッチの操作を受け付けないときに表示

安定した走行時にMi-Driveスイッチを操作してください。

運転者の操作以外で、Mi-Driveが停止したときに表示

再度、Mi-Driveスイッチを操作しても、表示される場合は、マツダ販売店で点検を受けてください。

先頭へ