クルーズコントロールについて
クルーズコントロールとは
アクセルペダルを踏まなくても車速を約30~100 km/hの間に設定できる装置です。
高速道路、加速/減速の繰り返しが少ない自動車道などで使用してください。
-
次のような場所では使用しない。
思わぬ事故につながるおそれがあります。
-
急なカーブ、交通量が多く車間距離が十分にとれない道路 (道路状況に合わせた走行はできません)
-
急な下り坂 (エンジンブレーキが十分に効かず、セット速度をこえることがあります)
-
凍結路や積雪路などのすべりやすい路面 (タイヤが空転して、車のコントロールを失うおそれがあります)
-
設定速度を上げるとき
次の操作で設定速度を上げることができます。
スイッチで加速するとき
-
RES/
スイッチを押したまま、希望の速度になったところで手を離します。
スイッチを押してすぐに手を離すと、設定速度の調節 (約1 km/h) ができます。たとえば、スイッチを4回押すと、設定速度が約4 km/h上がります。
アクセルペダルで加速するとき
-
アクセルペダルを踏み、希望の速度になったところでSET/
スイッチを押します。
スイッチを操作しなければ、アクセルペダルから足を離すと、もとの設定速度にもどります。