トノカバーの使いかた

トノカバーの取り付け・取りはずしにはボタンとホルダーの操作が必要になります。

  1. ボタン

  2. ホルダー

トノカバーを取り付けるとき

  1. リアゲートを開け、サードシートを前に倒す。

  2. サイドボードをはずし、ラゲッジボードをはずす。

  3. トノカバーを取り出す。

  4. セカンドシートを前に倒す。

  5. ホルダーを内側に押しながらトノカバーの左右のボタンを片側ずつ押し、左右のホルダーを伸ばす。

     


    トノカバーを伸ばすときは、トノカバーとホルダーを持ってボタンを押してください。トノカバーとホルダーを持たずにボタンを押すと、ホルダーが勢いよく飛び出してけがをしたり、周囲のものに傷をつけるおそれがあります。

  6. リアドアからトノカバーを車両に斜めに入れる。

  7. トノカバーの上下を確認する。

  8. 片側から取り付け部に差し込み、押しながら、反対側を取り付ける。

  9. サードシートのシートベルトがシートベルトのホルダーに固定されていることを確認し、トノカバーを引き出し、ピンを固定する。

トノカバーを収納するとき

  1. 取り付けるときと逆の手順で取りはずす。

  2. ホルダーを片側ずつカチッと音がするまで押し込む。

     


    トノカバーを短くするときは、トノカバーとホルダーを握り、ホルダーを内側に押し込んでください。押し込むときは、手や指をはさまないよう注意してください。

  3. サイドボードをはずし、ラゲッジボードをはずす。

  4. トノカバーを収納する。

先頭へ