リアゲート

パワーリアゲートの使いかた

 


  • 次のような場合は、リアゲートが自動で開閉しないことがあります。

    • 坂道などの傾斜地に停車しているとき

    • 風が強いとき

    • リアゲートに雪が積もっているとき

  • リアゲートが開いた状態でバッテリーの接続を断つと、リアゲートが自動で開閉しなくなります。自動で開閉する機能を復帰させるには、リアゲートを手動で全閉してください。

  • リアゲートを自動で開けるとき、積雪などにより重みを感知すると、ブザーが鳴って反対方向に動いた後、停止します。

  • リアゲートが自動で開閉しているときに、セレクトレバーを別の位置にして車両を動かすと、ブザーが鳴り閉まります。

次の操作を行なうと、非常点滅灯が2回作動してブザーが鳴り、リアゲートが自動で全開/全閉します。

キーのリアゲート開閉スイッチ ( ) で開閉するとき

キーのリアゲート開閉スイッチでの操作方法については「キーの使いかた」の項目を参照してください。

参照「キーの使いかた

パワーリアゲートスイッチで開閉するとき

次の条件をすべて満たしているときに、パワーリアゲートスイッチを1秒以上押す。

  • 車両の電源がON以外のとき、または、車両の電源がONでセレクトレバーがPの位置にあるとき

  • すべてのドアが解錠されているとき (開けるとき)

電磁式リアゲートオープナーで開けるとき

次の条件をすべて満たしているときに、電磁式リアゲートオープナーを押す。

  • 車両の電源がON以外のとき、または、車両の電源がONでセレクトレバーがPの位置にあるとき

  • すべてのドアが解錠されているとき

 


キーを携帯して電磁式リアゲートオープナーを押すと、施錠されている状態でもリアゲートを開けることができます。

パワーリアゲートクローズスイッチで閉めるとき

次の条件をすべて満たしているとき、パワーリアゲートクローズスイッチを押す。

  • 車両の電源がON以外のとき、または、車両の電源がONでセレクトレバーがPの位置にあるとき

リアゲートにあるロックスイッチで閉めるとき

次の条件をすべて満たしているとき、リアゲートのロックスイッチを押す。

  • キーを携帯しているとき

  • 車両の電源がOFFのとき

  • すべてのドアが閉まっているとき

  • リアゲートが自動開閉中ではないとき

すべてのドア、フューエルリッド、充電リッドが施錠され、非常点滅灯とチャイムが1回作動します。

その後、リアゲートが自動で全閉します。

ハンズフリー機能で開閉するとき

停車時に次の条件をすべて満たしているとき、キック動作をする。

  • キーを携帯しているとき

  • ハンズフリー機能がONのとき

  • 車両の電源がON以外のとき、または、車両の電源がONでセレクトレバーがPの位置にあるとき

A : 約30 cm~50 cm

B : 約10 cm

 


  • サンダルなどの足が露出している靴を履いてキック動作をしないでください。熱くなっている排気管に足が触れると、やけどをするおそれがあります。

  • 坂道や凍結した路面など、足場が不安定な状態でキック動作をしないでください。転んでけがをするおそれがあります。

 


  • ハンズフリーセンサーは、リアバンパー中央から左右に約30cmずつの範囲を感知します。

  • 次のようなときは、ハンズフリーセンサーが正常に作動しないことがあります。

    • 感知範囲内に足を入れたままのとき

    • 感知範囲内で足を左右に動かしたとき

    • キック動作が早すぎるとき、または遅すぎるとき

    • キック動作時に、足がリアバンパーに触れたとき

    • ゴム長靴など、電気を通しにくい靴を履いているとき

    • 車両の近くに、強い電波を発生する設備があるとき

    • ハンズフリーセンサーの感知範囲が汚れているとき

  • ハンズフリーセンサーの感知範囲が汚れているときは、きれいな布でふいてください。キーを作動範囲外に置くか、マツダコネクトを使用してハンズフリー機能をOFFにしてから行なってください。

  • 条件を満たしているのにハンズフリーセンサーによる操作ができない場合は、マツダ販売店にご相談ください。

ハンズフリー機能ON/OFF切り替え

ハンズフリー機能のON/OFFを切り替えることができます。

マツダコネクトホーム画面の“設定”で設定する、またはマツダ販売店にご相談ください。

意図しない作動を防ぎたいときは、機能をOFFにしてください。

リアゲートを止めるとき

次のいずれかの操作をすると、リアゲートの自動開閉が止まります。

  • キーのリアゲート開閉スイッチを押す。

  • パワーリアゲートスイッチを押す。

  • 電磁式リアゲートオープナーを押す。

  • パワーリアゲートクローズスイッチを押す。

  • リアゲートにあるロックスイッチを押す。

  • キック動作をする。

 


半開以下の場合は、リアゲートを止めることができません。リアゲート自体の重量によって、閉じる方向に動きます。

キック動作でリアゲートを止める際は、キーを持っていなくてもリアゲートの自動開閉を止めることができます。

リアゲートを再度動かすとき

次のいずれかの操作をすると、リアゲートは停止前に動いていた方向とは逆の方向に動きます。

  • キーのリアゲート開閉スイッチを1秒以上押す。

  • パワーリアゲートスイッチを約1秒以上押す。

  • 電磁式リアゲートオープナーを押す。

  • パワーリアゲートクローズスイッチを押す。

リアゲートにあるロックスイッチを押すと、リアゲートは自動で全閉します。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ