i-ACTIVSENSEとは
アダプティブ・LED・ヘッドライト (ALH) とは
車線逸脱警報システムとは
ブラインド・スポット・モニタリング (BSM) とは
車間認知支援システムとは
ドライバー・アテンション・アラート (DAA) とは
リア・クロス・トラフィック・アラート (RCTA) とは
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (MRCC) とは
スマート・シティ・ブレーキ・サポート [前進時] (SCBS F) とは
AT誤発進抑制制御 [前進時] (PTC F) とは (オートマチック車)
スマート・シティ・ブレーキ・サポート [後退時] (SCBS R) とは
AT誤発進抑制制御 [後退時] (PTC R) とは (オートマチック車)
スマート・ブレーキ・サポート (SBS) とは
フォワードセンシングカメラ (FSC) について
レーザーセンサー (フロント)について
レーダーセンサー (リア) について
レーダーセンサー (フロント) について
超音波センサー (リア) について

レーザーセンサー (フロント)について

この車両にはレーザーセンサー (フロント) が装備されています。レーザーセンサー (フロント) は次のシステムが共用しています。

  • スマート・シティ・ブレーキ・サポート [前進時] (SCBS F)

  • AT誤発進抑制制御 [前進時] (PTC F)

レーザーセンサー (フロント) は、フロントガラスの上のルームミラー付近に設置されています。

レーザーセンサー (フロント) は、近赤外線レーザー光を照射し、前方車のリフレクター (反射板) や前方の障害物からの反射を測定して検知しています。

各システムの正しい作動のため、レーザーセンサー (フロント) 付近のフロントガラス表面は、いつもきれいにしておいてください。

 


レーザーは目を損傷するおそれがありますので、次の事項を必ず守ってください。

  • センサーは絶対に取り外さないでください。

  • 取り外したセンサーはIEC 60825-1規格におけるレーザー等級1Mの条件を満たしませんので、目に対する安全を保証できません。

  • センサーから100 mm以内の距離で、拡大鏡・顕微鏡・対物レンズなど拡大機能がある光学機器を使用して、センサーをのぞき込まないでください。

警告を閉じる
警告を開く

レーザーセンサー (フロント) 放射線データ

最大平均出力:45 mW

パルス幅:33 ns

波長:905 nm

発散角 (水平×垂直):28°×12°