空調
エアコンの上手な使いかた
フルオートエアコン

各スイッチの使いかた
通常の使いかた
-
吹き出し口切り替えダイヤルをAUTOの位置にします。
-
内外気切り替えスイッチを外気導入 (表示灯消灯) にします。
-
ファン調節ダイヤルをAUTOの位置にします。
-
エアコンスイッチを押してエアコンを作動 (表示灯点灯) させます。
-
温度設定ダイヤルをまわして希望の温度に調節します。
-
設定温度を極端に低く (高く) しても、希望の温度になるまでの時間はほとんど変わりません。
-
エンジンが冷えているときの暖房開始直後は、冷風の吹き出しを防止するため、風量が少なくなります。
-
-
作動を停止したいときは、ファン調節ダイヤルを0の位置にします。
ガラスの曇りを取るとき
ファン調節ダイヤルが0以外の位置のときに、吹き出し口切り替えダイヤルをにします。
自動的に外気導入に切り替わります。また、エアコンが自動的に作動し、除湿された吹き出し風がフロントガラス、フロント窓ガラスに送風されます。
室内温度センサーについて
-
室内温度センサーをふさがないでください。
室内温度が正しく調節されないことがあります。