シートベルト

シートベルトについて

 


メンテナンスについて

シートベルトを分解・改造・交換しない。

万一の場合、シートベルトの効果が十分に発揮できないため、重大な傷害につながるおそれがあります。

事故などにあったときは、必ずマツダ販売店で点検を受ける。

プリテンショナー付きシートベルトおよびロードリミッター付きシートベルトは、一度作動すると再使用できません。

そのままの状態で使用すると、万一の場合シートベルトの効果が十分に発揮できないため、重大な傷害につながるおそれがあります。

車を廃車される場合は、必ずマツダ販売店に相談する。

プリテンショナー機構が不意に作動し、重大な傷害につながるおそれがあります。

プリテンショナー機構の部品や配線を修理したり、電気テスターを使ってプリテンショナー機構の回路診断をしない。

正常に作動しなくなったり誤って作動し、重大な傷害につながるおそれがあります。

 


シートベルトやリングが汚れると、ベルトの巻き取りが悪くなるので汚れを取ってください。

 

シートベルトを使用するとき

シートベルトの高さ調節

フロントシートベルトにはシートベルトアンカーアジャスターがついています。

シートベルトが首にあたったり、肩からはずれてしまうときには、ベルトの高さを調節してください。

  1. 高くするときは、そのまま上に動かします。

    低くするときはボタンを引いたまま下げます。

  2. 調節したあとは、シートベルトアンカーアジャスターを下方に押し、確実にロックされていることを確認してください。

先頭へ