安全なドライブのために
運転席足元には物を置かない
運転席足元にあき缶などの物を置かないでください。ブレーキペダルやアクセルペダルに物がはさまると、ペダルを正しく操作できなくなるため、思わぬ事故につながるおそれがあります。
フロアマットは車に合ったものを使用する

フロアマットは純正品を使用することをおすすめします。
フロアマットは車に合ったものを使用し、大きすぎるフロアマットを使用しないでください。
フロアマットを車に敷くときは次の点を守ってください。
-
フロアマットは重ねて使用しない。
-
フロアカーペットの上のフックでしっかり固定して使用する。
守られていないと、フロアマットがすべったり、ブレーキペダルやアクセルペダルにフロアマットが引っかかったりなど、ペダル操作のさまたげとなり、思わぬ事故につながるおそれがあります。
坂道ではエンジンブレーキを使う
冠水した道路を走行しない
冠水した道路を走行しないでください。冠水した道路を走行すると、エンストをするだけではなく、電気部品や電子部品のショート、水を吸い込んでのエンジン破損など、車両に悪影響をおよぼします。万一、水中にひたってしまったときは、必ずマツダ販売店へご相談ください。
水たまり走行後や洗車後はブレーキの効きを確認する
水たまりを走行した後や洗車後は、ブレーキパッドがぬれているため、ブレーキの効きが悪くなったり、ぬれていない片方のブレーキだけが効いたりして、ハンドルをとられるおそれがあり危険です。ブレーキの効きが悪いときは、低速で走りながら、効きが回復するまでアクセルペダルを放してブレーキペダルを軽く数回踏んでブレーキを乾かしてください。
路面などと車両との干渉に注意する
次のようなとき、バンパーやマフラーなど車体の下部を損傷するおそれがありますので、十分注意してください。
-
車止めのある場所への駐車
-
路肩に沿っての駐車
-
路肩など段差のある場所への乗り降り
-
駐車場など急な坂道への出入り
-
凸凹やわだちのある道路の走行