ダイレクトモードを使用する
セレクトレバーがDの位置のときに、ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
ダイレクトモードになり、一時的にギヤ位置を手動で切り替えることができます。
メーターにダイレクトモード表示とギヤ位置が表示されます。
シフトアップ/シフトダウンする
ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
シフトアップ/シフトダウンします。
オートマチックトランスミッションフルード (ATF) の温度が高温のときは、ダイレクトモードになりません。また、ダイレクトモードにしているときにATFの温度が高温になると、ダイレクトモードが解除されることがあります。再度ダイレクトモードにするときは、ステアリングシフトスイッチを操作する必要があります。
停車中は、ダウンスイッチ (-) を手前に引いてもダイレクトモードにできません。
ダイレクトモードでも、アクセルペダルをいっぱいに踏み込むとキックダウンしますが、ダイナミック·スタビリティ·コントロール (DSC) をOFFにしているときは、キックダウンしません。ただし、エンジン回転が高い状態で連続走行したときには、エンジン保護のため自動的にシフトアップする場合があります。
ダイレクトモードを解除する
次の操作を行なうと、ダイレクトモードを解除できます。
アップスイッチ (+/OFF) を一定時間以上手前に引く。
一定時間以上走行する (操作時の走行状態により時間は異なります)。
停車する。
低速で走行する。
マニュアルモードを使用する
セレクトレバーをDからMの位置にする。
マニュアルモードになり、ギヤ位置を手動で切り替えることができます。
メーターにダイレクトモード表示とギヤ位置が表示されます。
シフトアップ/シフトダウンする
ステアリングシフトスイッチのアップスイッチ (+/OFF) またはダウンスイッチ (-) を手前に引く。
ダウンスイッチ (-)
アップスイッチ (+/OFF)
シフトアップ/シフトダウンします。
ATFの温度が高温のときは、マニュアルモードになりません。また、マニュアルモードにしているときにATFの温度が高温になると、マニュアルモードが解除されることがあります。再度マニュアルモードにするときは、ステアリングシフトスイッチを操作する必要があります。
マニュアルモードでも、アクセルペダルをいっぱいに踏み込むとキックダウンしますが、DSCをOFFにしているときは、キックダウンしません。ただし、エンジン回転が高い状態で連続走行したときには、エンジン保護のため自動的にシフトアップする場合があります。
マニュアルモードを解除する
セレクトレバーをMからDの位置にする。
マニュアルモードが解除されます。
シフトチェンジ (変速) 制限速度
→参照 「セレクトレバーの使いかた」
先頭へ