SRSエアバッグシステム
SRSエアバッグシステムについて
SRSとはSupplemental Restraint System (サプルメンタルレストレイントシステム) の略で、補助乗員保護装置の意味です。
エアバッグは、電源ポジションがONのとき車両前方または側方から強い衝撃を受けると瞬間的に膨らみ、運転者および同乗者の頭部や胸部などへの衝撃をやわらげます。
SRSエアバッグシステムはシートベルトの働きに加えて乗員を保護する装置であり、シートベルトに代わるものではありません。シートベルトは必ず着用してください。
エアバッグの種類
運転席エアバッグ
-
運転席エアバッグはハンドルの中央に格納されています。
助手席エアバッグ
-
助手席エアバッグはインストルメントパネルに格納されています。助手席に同乗者がいなくても運転席エアバッグと同時に膨らみます。
サイドエアバッグ
-
サイドエアバッグはフロントシート背もたれの外側部分に格納されています。乗員の有無に関係なく衝撃を受けた側のサイドエアバッグが膨らみます。
カーテンエアバッグ
-
カーテンエアバッグはフロントピラー、ルーフサイド部、リアピラーに格納されています。乗員の有無に関係なく衝撃を受けた側のカーテンエアバッグが膨らみます。
EDR (イベントデータレコーダー) について
本車両は、SRSエアバッグおよびアクティブボンネット制御のためのコンピューターを搭載しています。
そのコンピューターは、システムが正常に作動していることを診断するとともに、衝突や衝突に近い状態のとき、次のデータを記録・蓄積するEDRを装備しています。
記録するデータ
EDRは下記のような情報を記録します。
-
車速
-
運転席乗員のシートベルト装着有無
-
助手席乗員のシートベルト装着有無
-
作動に関する情報 (加速度波形など)
-
故障診断情報
データの開示について
マツダおよびマツダの委託先は、EDRに記録されたデータを、車両衝突安全性能の向上などを目的に取得・利用することがあります。
なお、取得したデータは次の場合を除き、第三者へ開示・提供することはありません。
-
お車の使用者の同意がある場合
-
裁判所命令などの法的強制力のある要請に基づく場合
-
統計的な処理を行なうなどの使用者や車が特定できないように加工したデータを研究機関などに提供する場合