DVDを本機にセットする
DVD差し込み口
CD/DVDプレイヤーの形状は車種により異なります。
電源ポジションをACC、またはONにします。
DVDのラベル面を上にして、DVD差し込み口に軽く押し込みます。DVDが自動的に送り込まれ、DVDの再生画面が表示されます。
DVD差し込み口
12cmDVDサイズ専用です。8cmDVDサイズは、アダプタを使用しても再生することはできません。8cmDVDアダプタを使用すると故障の原因になります。
曲が始まる前に、DVDのデジタル信号を読み取るため、少し時間がかかります。
DVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RWに記録された音楽の再生については、CDの項目をご参照ください。
→ 参照「CD」
DVD再生画面へ移動する
ホーム画面の“オーディオ”を選択します。
“DVD”を選択します。
視聴中のコンテンツがある場合は、“オーディオ”を選択すると、そのコンテンツの再生画面が表示されます。
再生画面でコマンダースイッチの を押すと、ソース一覧画面が表示されます。
ディスクが挿入されていない場合は、Discと表示されますが、選択することはできません。
再生画面が表示されます。
安全のため、走行中は映像が表示されず音声のみになり、一部の機能が制限されます。
DVDの再生を止めた後にDVDモードに切り替えると、DVDのメニュー画面を表示せずに再生を再開します。
DVD再生中に他のオーディオに切り替える場合、DVDは一時停止状態になります。
を回してチャプターを表示します。
が表示されているときに
を押してメニューを表示します。
DVDメニュー
メニュー |
説明 |
---|---|
ソース一覧 |
ソース一覧画面を表示します。 オーディオのソースを切り替えることができます。 |
チャプター一覧 |
チャプターリストを表示します。チャプターリストから視聴したいビデオを選択します。 |
コントロール |
再生画面上にコントロール画面 (アイコン) を表示します。 各アイコンの操作方法は、コントロール画面 (アイコン) の使いかたを参照してください。 |
カーソル操作 |
(DVD Video) DVDメニュー画面でカーソルを移動させ、コンテンツを選択します。 上下左右の矢印でお好みの位置に移動させ、 |
Discメニュー |
(DVD Video) DVDのトップメニューを表示します。 |
タイトルメニュー |
(DVD Video) DVDのタイトルメニューを表示します。 |
タイトル番号入力 |
再生したいDVDのタイトル番号を指定して再生します。 DVDのタイトル番号を入力して |
DVD設定 |
DVDの設定をします。 詳しくは、DVD設定を参照してください。 |
音響設定 |
音質を調節します。 |
コントロール画面 (アイコン) の使いかた
を回して操作したいアイコンを選択します。
アイコン |
説明 |
---|---|
![]() |
次のビデオの頭に進みます。 長押しすると早送りをします。離すと止まります。 |
![]() |
前のビデオの頭にもどります。 長押しすると早もどしをします。離すと止まります。 |
![]() |
(停止中に選択すると) ビデオを再生します。 (スロー再生中に選択すると) スロー再生を解除します。 |
![]() |
(再生中に選択すると) 一時停止します。 |
![]() |
ビデオをスロー再生にします。 |
![]() |
ビデオを停止します。 |
![]() |
タイトルメニューにもどります。 |
DVD設定
を回して操作したいアイコンを選択します。
メニュー |
説明 |
---|---|
字幕 |
字幕の設定を変更します。 字幕の種類を選択したり、字幕をOFFにできます。 |
音声 |
音声の設定を変更します。 音声の種類を選択できます。 |
二重音声 |
(DVD VR) 主音声/副音声を切り替えます。 |
アングル |
(DVD Video) カメラアングルを変更します。 |
マルチアングルマーク |
(DVD Video) マルチアングルマークの表示の有効/無効を切り替えます。 |
画面サイズ設定 |
画面サイズを変更します。 “ワイド”/“レターボックス”/“パンスキャン”から選択できます。 |
ペアレンタルロック設定 |
(DVD Video) ペアレンタルロック設定画面を表示します。 視聴制限レベルの変更や、PINコードの設定・変更・リセットをすることができます。 操作方法は、ペアレンタルロック (視聴制限設定) を参照してください。 |
ペアレンタルロック (視聴制限設定)
DVDには視聴制限レベルが設定されたものがあります。
DVDの視聴制限レベルが本機側で設定した設定レベル以上の場合は、再生できません。視聴制限レベルの変更、PINコードの設定・変更・変更やリセットをすることができます。
ペアレンタルロック機能を使用するには、PINコードの設定が必要です。
PINコード(4桁)を設定する
“PINコード変更”を選択します。
新しいPINコードを入力します。
を選択します。
視聴制限レベルを変更する
“ペアレンタルロックレベル”を選択します。
PINコードを入力します。
を選択します。
“OFF”、または、“8 (制限レベル 低)”~“1 (制限レベル 高)”の中からお好みの制限レベルを選択します。
PINコードを変更する
“PINコード変更”を選択します。
現在のPINコードを入力します。
を選択します。
新しいPINコードを入力します。
を選択します。
PINコードをリセットする
登録したPINコードを忘れたときは、次の手順でリセットすることができます。
“PINコード変更”を選択します。
何も入力していない状態で、 を10回選択します。
ロックされたDVDを再生する
再生しようとしているDVDが設定した視聴制限によってロックされた場合は、PINコードを入力して解除します。
ロックされたDVDを再生すると、PINコード入力画面が表示されます。
現在のPINコードを入力します。
を選択します。
DVD を取り出すとき
ボタンを押します。
EJECTボタン
DVDの端を持って取り出します。
先頭へ