マツダコネクトでは、次の6つの方法から電話をかけることができます。
お気に入り
履歴
Bluetooth® 機器(携帯電話) からダウンロードした電話帳 (音声認識機能が使えます)
電話番号ダイヤル (音声認識機能が使えます)
「リダイヤル」 - 最新の発信履歴に電話をかける音声認識コマンド。
お気に入りから電話を発信する
ホーム画面の“コミュニケーション”を選択します。
“お気に入り”を選択します。
表示されたお気に入りリストから電話したい連絡先情報を選択します。
電話番号を選択し、電話を発信します。
履歴(発信履歴、着信履歴)を利用して電話をかける
音声での操作
携帯電話/車両から、最後に電話をかけた相手 (発信履歴の最新の人物) に電話を発信します。
オーディオリモートコントロールスイッチの を押します。
発話: 「リダイヤル」
センターディスプレイでの操作
ホーム画面の“コミュニケーション”を選択します。
“履歴”を選択します。
表示された履歴から電話を発信したい連絡先または電話番号を選択し、電話を発信します。
連絡先 (電話帳) を利用して電話する
音声での操作
ダウンロードされた電話帳の中から、連絡先を発話することによって発信することができます。
オーディオリモートコントロールスイッチの を押します。
発話: 「連絡先でかける <連絡先>」
カッコ内の連絡先には、電話帳に登録されている人物名を発話してください。また、電話帳の登録内容により、「自宅」、「会社」、「携帯」または「その他」から発信する電話番号の種類を使いわけることができます。
電話を発信するために、音声ガイダンスに従ってください。
事前にダウンロードしておいた連絡先を利用して電話をかけます。
→ 参照「電話帳をダウンロードする」
Bluetooth®機器側の電話帳にふりがな情報と電話番号の種類が未登録の場合、音声認識で電話帳を呼びだすことができません。
電話帳に登録されている、ふりがな情報通りに発話してください。
センターディスプレイでの操作
ホーム画面の“コミュニケーション”を選択します。
“連絡先”を選択します。
表示された連絡先リストから電話を発信したい連絡先を選択して発信します。
電話番号を選択して発信します。
電話番号を入力して電話する
音声での操作
電話番号を発話することによって発信することができます。
オーディオリモートコントロールスイッチのを押します。
発話: 「電話番号でかける <電話番号>」
電話を発信するために、音声ガイダンスに従ってください。
センターディスプレイでの操作
ホーム画面の“コミュニケーション”を選択します。
“ダイヤルパッド”を選択します。
ダイヤルパッドを使って電話番号を入力します。
を選択して電話を発信します。
先頭へ