セレクトレバーの操作

レバー操作

ブレーキペダルを踏んだまま、セレクトレバーボタンを押して操作します。

セレクトレバーボタンを押さずそのまま操作します。

セレクトレバーボタンを押して操作します。

 


セレクトレバーを操作するときは、ブレーキペダルをしっかりと踏み、車が完全に止まった状態で行なう。

車が動いている状態でセレクトレバーを操作すると、けがや思わぬ事故につながるおそれがあります。

 


  • 誤作動防止について

    の操作は、誤作動防止のため、シフトポジションごとに止めて確実に行なってください。操作後は、メーター内のシフトポジション表示でシフトポジションを確認してください。

  • 先にブレーキペダルを踏んでからセレクトレバーを操作する

    セレクトレバーをPの位置から操作するとき、セレクトレバーボタンを押した状態でブレーキペダルを踏むと操作できないことがあります。ブレーキペダルを踏んでからセレクトレバーを操作してください。

オートP (パーキングロック) 機能

停車中、セレクトレバーがP以外の位置にあるときに次の状態にすると、シフトポジションが自動でPに切り替わります。

  • 電源ポジションをONからOFFにする。

  • 運転席シートベルトがはずれて、運転席ドアが開いた状態にする。

 


オートP (パーキングロック) 機能が作動すると、シフトポジションのみを自動的にPに切り替えます。

セレクトレバーの位置は変わらないため、メーター内のシフトポジション表示とセレクトレバーの位置が異なる状態になります。

メーター内のシフトポジション表示を確認し、セレクトレバーをPの位置にしてください。

ニュートラル保持モード

ニュートラル保持モードにすると、電源ポジションがACC、シフトポジションがN、およびパーキングブレーキが解除された状態を約25分維持します。

片側前後のタイヤをベルトコンベヤーに載せて車両を動かすタイプの自動洗車機など、パーキングブレーキを解除して、シフトポジションをNにする必要があるときに使用してください。

ニュートラル保持モードを作動させるとき

操作方法1

  1. ブレーキペダルを踏み込んだ状態でパワースイッチを押して、EVシステムを始動します。

  2. パーキングブレーキを解除します。

  3. セレクトレバーを操作して、シフトポジションをNにします。

  4. オートホールドをOFFにします。

  5. 2秒以上 (チャイムが鳴るまで)、電動パーキングブレーキ (EPB) スイッチを押し続けます。

  6. 電動パーキングブレーキ (EPB) スイッチから手を離し、チャイムが鳴ってから5秒以内にパワースイッチを押します。

操作方法2

  1. ブレーキペダルを踏み込んだ状態でパワースイッチを押して、EVシステムを始動します。

  2. パーキングブレーキを解除します。

  3. セレクトレバーを操作して、シフトポジションをNにします。

  4. オートホールドをOFFにします。

  5. 電動パーキングブレーキ (EPB) スイッチを押したまま、ブレーキペダルを踏んでいない状態でパワースイッチを押します。

 


ニュートラル保持モードが作動しているときに、セレクトレバーをNの位置からDの位置、またはRの位置に操作するとマルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示され、警告チャイムが鳴ります。

ニュートラル保持モードを解除するとき

次のいずれかの操作を行なうと、ニュートラル保持モードが解除されます。

  • 電源ポジションをONにする。

  • セレクトレバーをPの位置にする。

 


ニュートラル保持モードが作動して、約25分経過すると自動でニュートラル保持モードが解除され、電源ポジションがOFFになります。

このとき、オートP (パーキングロック) 機能が作動し、シフトポジションがPになります。

シフトポジション制限

次の操作を行なうと、安全のため、シフトポジションの選択が制限されます。

操作前のシフトポジション

操作/走行状態

セレクトレバーの操作

操作後のシフトポジション

対処のしかた

N

停車中、ブレーキペダルを踏んでいない

RまたはDの位置にする

N*1

アクセルペダルから足を放し、ブレーキペダルを踏んでください。

シフトポジションがRまたはDに切り替わります。

停車中、アクセルペダルを踏んでいる

R/D

走行中 (時速約5 km/h以上)

Pの位置にする

N

対処方法1

ブレーキペダルを踏み、車速を約5 km/h未満にしてください。

シフトポジションがPに切り替わります。

対処方法2

セレクトレバーを操作前の位置 (RまたはD) にしてください。

セレクトレバーを操作する前のシフトポジションに切り替わります。

R

後退走行中 (時速約10 km/h以上)

Dの位置にする

N

対処方法1

ブレーキペダルを踏み、車速を時速約10 km/h未満にしてください。

シフトポジションがDに切り替わります。

対処方法2

セレクトレバーを操作前の位置 (R) にしてください。

セレクトレバーを操作する前のシフトポジションに切り替わります。

D

前進走行中 (時速約10 km/h以上)

Rの位置にする

N

対処方法1

ブレーキペダルを踏み、車速を時速約10 km/h未満にしてください。

シフトポジションがRに切り替わります。

対処方法2

セレクトレバーを操作前の位置 (D) にしてください。

セレクトレバーを操作する前のシフトポジションに切り替わります。

  1. 自動でパーキングブレーキがかかります。

先頭へ