ガラスが曇るときは
湿度の高い日はガラスが曇りやすくなります。
このようなときは、吹き出し口を
に設定します。吹き出し風が除湿されるため、効果的に曇りを取ることができます。
ガラスの曇りを取るときは、吹き出し風の温度を低くしない。
ガラスの外側が曇り、視界不良などで思わぬ事故につながるおそれがあります。
冠水や浸水しているときの対処をする
冠水した道路や冠水のおそれがある道路は、走行しない。
水位がフロアを超えると、パワーウインドーが作動しなくなったり、エンジンやモーターが停止したりして車が移動できなくなるおそれがあります。
水没し車が移動できなくなったときは
車内が浸水していない状態で、車外の水位がドア高さの半分を超えると、水圧で車内からドアを開けるのが難しくなります。車内の水位が車外の水位と同じになると、ドアを開けることができる可能性が高まります。
緊急脱出用ハンマーの使用について
使用方法は、脱出用ハンマーに付属している取扱説明書をお読みください。
ガラスの断面から、ガラスの種類を見分けることができます。平常時にご確認ください。

-
強化ガラスなど:脱出用ハンマーで割れるガラス
-
合わせガラス:脱出用ハンマーで割れないガラス