盗難防止システム
イモビライザーシステム
イモビライザーシステム
イモビライザーシステムは、あらかじめ登録されたキー以外ではEVシステム/ハイブリッドシステムを始動できないようにする車両盗難防止装置です。
キーの電池が切れていたり、故障したりしているときは、電池切れ時のEVシステム/ハイブリッドシステム始動手順を行なうとイモビライザーシステムが解除され、EVシステム/ハイブリッドシステムを始動できます。
システムの作動
電源ポジションをONからACCまたはOFFにすると、システムが作動してセキュリティ表示灯が点滅します。

システムの解除
登録されたキーで電源ポジションをONにすると、システムが解除されてEVシステム/ハイブリッドシステムを始動できます。このとき、セキュリティ表示灯は約3秒間点灯した後消灯します。
EVシステム/ハイブリッドシステムが始動しないときは
次のような場合は、EVシステム/ハイブリッドシステムの始動ができない場合があります。
-
キーを (車内でも) 感知しにくい場所に置いている。
-
携帯電話、テレビ、ラジオ、トランシーバーなどからの電波でシステムが影響を受けている。
処置方法
一度、電源ポジションをOFFにもどし、キーを別の場所に置いて、再度EVシステム/ハイブリッドシステムを始動してください。
セキュリティ表示灯を確認し、消灯しない場合は (点灯/点滅したままなど)、一度電源ポジションをOFFにもどし、しばらく待ってから再度EVシステム/ハイブリッドシステムを始動してください。
3回行なってもEVシステム/ハイブリッドシステムが始動しないときはシステムの異常が考えられますので、マツダ販売店で点検を受けてください。