ブレーキペダルを踏み込み、オートホールドスイッチを押します。オートホールドがOFFになり、オートホールドスタンバイ表示灯が消灯します。

-
オートホールドスタンバイ表示灯
-
走行中などブレーキが保持されていないときは、オートホールドスイッチを押すだけでオートホールドをOFFにすることができます。
-
オートホールドが作動しているとき (メーター内のオートホールド作動表示灯が点灯中) に、ブレーキペダルを踏み込まずにオートホールドスイッチを押すと、マルチインフォメーションディスプレイに「解除するにはブレーキペダルを踏みスイッチを操作してください」とメッセージが表示され、ブレーキペダルを踏み込むように運転者に知らせます。
-
オートホールドが作動しているとき (メーター内のオートホールド作動表示灯が点灯中) に、次のような状況になると、パーキングブレーキが自動でかかり、オートホールドがOFFになります。電動パーキングブレーキ (EPB) の操作方法については、電動パーキングブレーキ (EPB) を参照してください。
-
電源ポジションをOFFにしたとき
-
オートホールドが故障したとき