e-SKYACTIV EVの概略図

  1. モーター、回生ブレーキ

  2. 充電ポート

  3. AC電源 (100 V/1,500 W)

  4. 駆動用バッテリー

  5. 車両接近通報システム

モーター

モーターは駆動用バッテリーの電力を使用して、車輪に動力を伝えます。

次のような場合は、モーター、インバーターの電磁音が大きくなるときがありますが、異常ではありません。

  • 急坂道での発進時

  • 段差を乗り越えるとき

回生エネルギーと回生ブレーキ

モーターを発電機として働かせ、駆動用バッテリーに充電することでエネルギーを回収します (回生エネルギー)。次の場合、エネルギーを回収する際に発生するモーターの抵抗力を利用して車両の減速力を得ることができます (回生ブレーキ)。

  • アクセルペダルから足を放したとき

  • ブレーキペダルを踏んだとき

充電ポート

充電ポートは、充電ケーブルの充電コネクタを接続し、外部電源からの電力で駆動用バッテリーを充電します。

AC電源 (100 V/1,500 W)

AC電源 (100 V/1,500 W) は、 EVシステムが作動中に家電製品などに供給します。

参照「AC電源 (100 V/1,500 W) の使いかた

駆動用バッテリー

駆動用バッテリーは大容量の蓄電池で、充電電力、回生ブレーキで発電した電力を蓄えます。

車両接近通報装置

車両接近通報装置は、低速走行中に車両が接近していることを通報音で歩行者に知らせます。

参照「e-SKYACTIV EVの使いかた

先頭へ