ドライビングポジションをポジションメモリースイッチとキーに記憶させることができます。
記憶させるとき
車両の電源をONにする。
次のドライビングポジションをお好みの位置に調節する。
運転席シート
アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
ドアミラー
音が鳴るまで、SETスイッチを押し続ける。
音が鳴ってから5秒以内に次の操作を行なう。
ポジションメモリースイッチに記憶させるとき
スイッチ1またはスイッチ2のうち記憶させたいスイッチを押す。
キーに記憶させるとき
キーの解錠スイッチを押す。
正しく操作して記憶が完了すると、音が鳴ります。
記憶させたドライビングポジションにするとき
ポジションメモリースイッチで操作するとき
スイッチ1またはスイッチ2のうち呼び出したい位置が記憶されているスイッチを押す。
記憶させたドライビングポジションへの調節が終了すると、音が鳴ります。
キーで操作するとき
次のいずれかの方法で運転席ドアを解錠する。
解錠用タッチセンサーの感知エリアに触れる。
キーの解錠スイッチを押す。
解錠してから一定時間以内に運転席ドアを開けると、次のドライビングポジションの調節が開始される。
運転席シート
アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
ドアミラー
記憶させたドライビングポジションへの調節が終了すると、音が鳴ります。
記憶させた位置を消去するとき
ポジションメモリースイッチに記憶させた位置を消去するとき
新しくドライビングポジションを記憶してください。
キーに記憶させた位置を消去するとき
車両の電源をOFFにする。
音が鳴るまで、SETスイッチを押し続ける。
音が鳴ってから5秒以内に、キーの施錠スイッチを押す。
ドアミラー角度が可動域の限界近くに調節されている場合は、ドアミラー角度が正しく記憶されないことがあります。
記憶させたドライビングポジションに調節済みのときは、音が鳴りません。
次のような場合、ドライビングポジションの調節を中止します。
運転席のシート調節スイッチ/SETスイッチ/ドアミラー/アクティブ・ドライビング・ディスプレイを操作して位置を調節したとき
キーの施錠スイッチまたは、解錠スイッチを操作したとき
車両が走行状態になったとき
セレクトレバーをP以外の位置にしたとき
ウォークインスイッチを操作したとき
先頭へ