チャイムがなったとき

ランプ消し忘れ防止チャイム

車両の電源をOFFにして運転席ドアを開けたときに、エクステリアランプが点灯しているとチャイムが鳴ります。

ヘッドランプスイッチを操作して、エクステリアランプを消してください。

 


マツダコネクトでランプ消し忘れ防止チャイムの音量を変更することができます。

マツダコネクト“設定”で設定する、またはマツダ販売店にご相談ください。

リトラクタブルハードトップ警告チャイム

システムに異常があるときは、リトラクタブルハードトップスイッチを操作中にチャイムが鳴り続けます。

安全な場所に停車し、エンジンを再始動してください。

エンジン再始動後にリトラクタブルハードトップスイッチを操作しチャイムが鳴り続けるときはマツダ販売店で点検を受けてください。

キー車外持ち出し警報チャイム

アドバンストキーレス機能装備車

車両の電源がONまたはACCの状態でキーを車外に持ち出すと、すべてのドアを閉めたときに車外のチャイムが6回鳴り、車内のチャイムが1回鳴ります。

アドバンストキーレス機能非装備車

車両の電源がONまたはACCの状態でキーを車外に持ち出すと、すべてのドアを閉めたときに車内のチャイムが1回鳴ります。

 

キーを携帯したまま車外に出ていないかを確認、または車両の電源をOFFにしてください。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ