ドライブセレクションについて

ドライブセレクションとは (オートマチック車)

ドライブセレクションとは、車両の走行モードを切り替えることができるシステムです。

スポーツモードを選択すると、アクセルペダルを踏み込んだときの車両応答性が高められます。

より安全に高速道路に合流したり、追い越したりしたいときにご使用ください。

 


ぬれた路面や積雪路などすべりやすい路面を走行しているときは、スポーツモードの使用を避けてください。タイヤがスリップするおそれがあります。

 


  • スポーツモードを選択すると、高いエンジン回転数での走行が多くなり、燃費が悪化することがあります。通常時はスポーツモードを解除して走行することをおすすめします。

  • 次のようなときは、走行モードの切り替えはできません。

    • ABS/TCS/DSCが作動しているとき

    • (クルーズコントロール装備車)

      クルーズコントロールで定速走行をしているとき

    • 急激なハンドル操作を行なっているとき

ドライブセレクションスイッチ

ドライブセレクションスイッチを側 (前方) に押すと、スポーツモードになります。

ドライブセレクションスイッチを側 (手前) に引くと、スポーツモードが解除されます。

 


  • 電源ポジションをOFFにすると、スポーツモードは解除されます。

  • (クルーズコントロール装備車)

    クルーズコントロールのSET+/SET-ボタンを押すと、スポーツモードは解除されます。

  • スポーツモードを選択したときの走行状態によっては、シフトダウンしたり、少し加速したりすることがあります。

セレクトモードインジケーター

スポーツモードを選択しているときに、メーター内のセレクトモードインジケーターが点灯します。

 


走行モードを切り替えることができないときは、セレクトモードインジケーターが点滅してお知らせします。

先頭へ