警告灯、表示灯

メーターはグレードや仕様により異なります。

警告表示/警告灯

故障時などに表示/点灯/点滅します。

表示

警告灯名称

ページ

(赤)

ブレーキ警告灯*1*2

参照

充電警告表示/警告灯*1

参照

オイル警告灯*1

参照

(赤)

高水温警告表示/警告灯*1

参照

電動パワーステアリング警告表示/警告灯*1

参照

マスター警告表示/警告灯*1

参照

(橙)

電動バキュームポンプ警告灯*1

参照

ABS警告灯*1

参照

エンジン警告灯*1

参照

(橙)

i-stop警告灯*1

点灯したとき

参照

点滅したとき

参照

i-ELOOP警告表示/警告灯*1

参照

オートマチックトランスミッション警告表示/警告灯*1

参照

エアバッグ警告灯/プリテンショナー警告灯*1

参照

アクティブボンネット警告灯*1

参照

リトラクタブルハードトップ警告表示

参照

(橙)

KEY警告表示

参照

(赤/白)

KEY警告表示/警告灯*1

点灯したとき

参照

点滅したとき

参照

(橙)

ハイ・ビーム・コントロールシステム (HBC) 警告表示/警告灯*1

参照

ブラインド・スポット・モニタリング (BSM) 警告表示

参照

車線逸脱警報システム警告表示/警告灯

表示/点灯したとき

参照

点滅したとき

参照

LEDヘッドランプ警告灯*1

参照

燃料残量警告表示/警告灯

参照

シートベルト警告灯

参照

半ドア警告灯

参照

半ドア警告表示

参照

トランク開警告表示

参照
  1. 作動確認のため、電源ポジションをONにすると点灯し、しばらくすると消灯、またはエンジンがかかると消灯します。点灯しない、または消灯しないときはマツダ販売店で点検を受けてください。

  2. パーキングブレーキをかけているときは点灯し続けます。

表示/表示灯

システムが作動中などに点灯/点滅します。

表示

表示灯名称

ページ

(白/緑)

KEY表示/表示灯

参照

セキュリティ表示灯*1

参照

リトラクタブルハードトップ表示灯

参照

レンチ表示/表示灯*1

参照

(青)

低水温表示灯

参照

(緑)

i-stop表示灯

参照

セレクトレバー位置表示

参照

車幅灯表示灯

参照

ヘッドランプ上向き表示灯

ヘッドランプが上向き (ハイビーム)のとき

参照

パッシング合図のとき

参照

方向指示/非常点滅表示灯

方向指示灯

参照

非常点滅表示灯

参照

TCS/DSC作動表示灯*1

TCSが作動したとき

参照

DSCが作動したとき

参照

故障したとき

参照

DSC OFF表示灯*1

参照

セレクトモードインジケーター

参照

(緑)

ハイ・ビーム・コントロールシステム (HBC)表示灯

参照

ブラインド・スポット・モニタリング (BSM) OFF表示灯*1

参照

車線逸脱警報システムOFF表示灯

参照
  1. 作動確認のため、電源ポジションをONにすると点灯し、しばらくすると消灯、またはエンジンがかかると消灯します。点灯しない、または消灯しないときはマツダ販売店で点検を受けてください。

レンチ表示灯

あらかじめ設定されたメンテナンス時期になると点灯します。

設定/リセット方法については、次のページを参照してください。

参照「メンテナンスモニター

低水温表示灯 (青)

エンジン冷却水の温度が低いときに点灯し続けます。十分に暖機しても点灯したままのときはマツダ販売店で点検を受けてください。