-
天然素材のため、シボ (本革表面の凹凸) の不均一や牛革本来の傷が分かる場合があります。
-
品質を長く保つため、年に2回程度の定期的なお手入れをおすすめします。
-
次のような場合は、早めに手入れを行なってください。
そのまま放置しておくと早く摩耗したり、カビやシミなどの原因になります。
-
砂、ほこりなどが付いたとき
-
ハンドクリームなどの油分が付いたとき
-
化粧品、整髪料などのアルコール類が付いたとき
-
革張り部分がぬれたときはすぐに乾いた布で水分をふき取ってください。表面に水分が残っていると硬化、収縮など変質の原因になります。
-
直射日光に長時間さらすと、変質、縮みなどの原因になります。長時間駐車するときは、サンシェード (日除け) を使用するなどして直射日光をさえぎってください。
-
ビニール製品を長時間、革張り部分の上に置かないでください。変質、変色の原因になります。室内が高温になっているとビニールが変質して本革部分に付着するおそれがあります。