

|
ネットが確実に固定されていることを確認してください。固定されていないまま使用すると、走行中不意にネットがはずれて、けがをするおそれがあります。
|


|
ネットのバーは内側に押すことで幅を短くすることができます。
|
|
1
|
トノカバーをラゲッジルームに取り付けます。
|
|
2
|
ネットをゆっくり上方向に引き出し、左右のフックに図の位置まではめ込みます。
|
![]() |
|
1
|
バーを少し持ち上げてフックから取りはずします。
|
|
2
|
ネットをゆっくり巻き取らせて収納します。
|


|
ネットをフックからはずすときは、バーを手でしっかり持って行なってください。バーが手から離れると、自動で巻き取られるため、けがをするおそれがあります。
|


|
トノカバーをリヤシートバックに取り付けたまま、リヤシートの背もたれを後ろに倒さないでください。トノカバーが室内側のボデーに当たり損傷するおそれがあります。
|
|
1
|
リヤシートの背もたれを折りたたみます。
|
|
2
|
トノカバーを取りはずします。
|
|
3
|
トノカバーのフックをリヤシートバックのフック (左側) にはめ込みます。
|
![]() |
|
4
|
トノカバーを矢印の方向にスライドさせます。
スライドさせた後は、確実に固定されていることを確認してください。
|
![]() |
|
5
|
ネットをゆっくり上方向に引き出し、左右のフックに図の位置まではめ込みます。
|
![]() |
|
1
|
バーを少し持ち上げてフックから取りはずします。
|
|
2
|
ネットをゆっくり巻き取らせて収納します。
|
|
3
|
取り付けるときと逆の手順でトノカバーを取りはずします。
|


|
ネットをフックからはずすときは、バーを手でしっかり持って行なってください。バーが手から離れると、自動で巻き取られるため、けがをするおそれがあります。
|