3点式シートベルト

◆シートベルト警告灯

電源ポジションがONのとき、運転席/助手席シートベルトを着用していないと点灯します。
また、車速が約20km/h以上になるとしばらくの間点滅します。
運転席
助手席
処置方法
シートベルトを着用してください。
正しい着用のしかた
·
助手席に荷物などを置くと、荷物の重さによっては助手席用のシートベルト警告機能が作動することがあります。
·
助手席にはクッションなどを敷かないでください。乗員検知センサーが乗員を検知せず、助手席用のシートベルト警告機能が作動しないことがあります。
·
助手席にお子さまが座ったときは、助手席用のシートベルト警告機能が作動しないおそれがあります。

◆シートベルト着用忘れチャイム

運転席/助手席シートベルトを着用していないまま、車速が約20km/h以上になるとしばらくの間チャイムが鳴ります。 (鳴り始めると、車速を落としても鳴り続けます。)
シートベルトを着用すると鳴り止みます。

◆着用するとき

プレートを持って、ベルトをゆっくり引き出します。
ベルトがロックして引き出せないときは、一度ベルトを巻き取らせてからゆっくり引き出してください。 それでも引き出せないときは、一度ベルトを強く引っ張ってからベルトをゆるめ、再度ゆっくり引き出してください。
ベルトにねじれがないかを確認してから、プレートをバックルにカチッと音がするまで差し込みます。
ベルトを腰骨のできるだけ低い位置にかけ、たるみが無いようにベルトを引いて身体に密着させます。

◆はずすとき

はずすときはバックルのボタンを押します。ベルトにねじれがないかを確認しながら、ゆっくりと巻き取らせます。

◆リヤシートの中央席シートベルトをはずすとき (セダン)

リヤシートの背もたれを前に倒すときは、リヤシートの中央席シートベルトをはずします。
シートベルトをはずさずに背もたれを倒すと、背もたれの表皮が損傷するおそれがあります。
はずすとき
バックルの穴にキーなどを差し込み、プレートをはずします。ベルトにねじれがないかを確認しながら、ゆっくりと巻き取らせます。
プレートを格納します。
シートベルトは確実に格納してください。確実に格納されていないと、走行中にプレートが人に当たるなど、けがをするおそれがあります。
もとにもどすとき
プレートを持ってベルトをゆっくり引き出し、バックルにカチッと音がするまで差し込みます。

◆ELR (緊急時固定機構) 付シートベルト

3点式シートベルトにはELR (緊急時固定機構) が装備されています。
シートベルトは身体の動きにあわせて伸縮しますが、強い衝撃を受けると、ベルトが自動的にロックされ身体を固定します。

◆プリテンショナー付シートベルト

フロントシートベルトには、プリテンショナー機構が装備されています。
車両前方から強い衝撃を受けると、シートベルトを引き込み、シートベルトの効果をより高める装置です。
シートベルトは正しく着用してください。
正しく着用していないと、プリテンショナー機構の効果が十分に発揮できないため、万一の場合重大な傷害につながるおそれがあります。

プリテンショナー機構の部品や配線を修理したり、電気テスターを使ってプリテンショナー機構の回路診断をしないでください。
正常に作動しなくなったり誤って作動し、重大な傷害につながるおそれがあります。

プリテンショナー機構が装備された車を廃車される場合は、必ずマツダ販売店にご相談ください。
プリテンショナー機構が不意に作動し、重大な傷害につながるおそれがあります。
·
プリテンショナー機構は、車両前方から強い衝撃を受けたとき作動しますが、衝撃が弱いと作動しません。
·
プリテンショナー機構の作動により、白煙が見えることがありますが、火災ではありません。また、人体への影響はありません。ただし、皮膚などの弱い方はまれに刺激を受けることがあります。プリテンショナー機構作動時の残留物 (カス) が目や皮膚に付着したときは、できるだけ早く洗い流してください。
·
プリテンショナー機構は一度作動すると、2回目以降の衝突では作動しません。
·
プリテンショナー付シートベルトは、一度作動すると再使用できません。事故などにあったときは、必ずマツダ販売店で点検を受け、作動済みのときは交換してください。

◆エアバッグ警告灯/プリテンショナー警告灯

電源ポジションをONにすると点灯し、しばらくすると消灯します。
次のようなときはシステムの異常が考えられます。
·
電源ポジションをONにしても点灯しないとき。
·
点滅し続けるとき。
·
点灯し続けるとき。
処置方法
マツダ販売店で点検を受けてください。
エアバッグ警告灯/プリテンショナー警告灯が点灯または点滅したまま走行しないでください。
衝突したときにエアバッグまたはプリテンショナー機構が正常に作動せず、重大な傷害につながるおそれがあります。マツダ販売店で点検を受けてください。

◆エアバッグ警告チャイム/プリテンショナー機構警告チャイム

SRSエアバッグシステムまたはプリテンショナー機構に異常があり、さらにエアバッグ警告灯/プリテンショナー警告灯にも異常があるとき、チャイム (毎分5秒間) が鳴り、システムの異常を知らせます。
エアバッグ警告チャイム/プリテンショナー警告チャイムは約35分間鳴り続けます。
ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
エアバッグ警告チャイム/プリテンショナー警告チャイムが鳴っているまま走行しないでください。
衝突したときにエアバッグまたはプリテンショナー機構が正常に作動せず、重大な傷害につながるおそれがあります。
マツダ販売店で点検を受けてください。

◆ロードリミッター付シートベルト

ロードリミッターは、車両前方から強い衝撃を受けたときなど、シートベルトに一定以上の荷重がかからないように作動する装置です。
運転席/助手席シートベルトにかかる荷重を規定値に保つことで、乗員の胸に加わる力を減少させます。
シートベルトは正しく着用してください。
正しく着用していないと、ロードリミッターの効果が十分に発揮できないため、万一の場合重大な傷害につながるおそれがあります。
ロードリミッター付シートベルトは、一度作動すると再使用できません。事故などにあったときは、必ずマツダ販売店で点検を受け、作動済みのときは交換してください。

◆シートベルトアンカーアジャスター

フロントシートベルトにはシートベルトアンカーアジャスターがついています。
シートベルトが首にあたったり、肩からはずれてしまうときには、ベルトの高さを調節してください。
高くするときは、そのまま上に動かします。低くするときはノブを引いたまま下げます。
調節したあとは、シートベルトアンカーアジャスターを下方に押し、確実にロックされていることを確認してください。
シートベルトは肩の中央に確実にかけてください。
肩からはずれていると、万一の場合、シートベルトの効果が十分に発揮できないため、重大な傷害につながるおそれがあります。