· |
保管、駐車は風通しのよい屋根のある場所をおすすめします。
|
· |
走行後は、車体についたほこりをやわらかい布か毛ばたきで払い落としましょう。
|
· |
とび石などによる塗装の傷は腐食の原因となります。見つけたら早めに補修してください。
|
· |
洗車やワックスがけ、装備品の手入れは定期的に行ないましょう。
|
· |
ベンジンやガソリンなどの有機溶剤は塗装を損傷するので付着させないでください。
万一付着した場合はただちにふき取るか、洗車してください。
|
· |
次のようなときは、早めに洗車などの手入れを行なってください。
そのまま放置しておくと、塗装の変色や車体の腐食の原因となります。
|
工場から排出される化学物質や車の排気ガスなどが雨に溶けて降り注いだものを酸性雨といいます。
酸性雨をボディーに付着させたままにしておくと、塗装を傷つけるおそれがあります。早めに水で洗い流してください。
|
車の足まわりに付いている泥を洗い落とします。
|
車体上部から水をかけながら、やわらかいスポンジやセーム皮などで洗います。
汚れがひどいときは洗車用洗剤を使用し、水で十分洗い流してください。
|
はん点が残らないように水をふき取ってください。
|
|
洗車するときは、硬いブラシやたわしなどを使用しないでください。
塗装を傷つけるおそれがあります。
|
· |
ドアミラーを格納してください。
|
· |
アンテナを取りはずしてください。
|
· |
自動洗車機を使用すると、ブラシにより傷がつき塗装の光沢が失われたり、劣化を早めることがあります。
|
· |
スポイラー装備車は、洗車機によってはスポイラーがひっかかり洗車できない場合や損傷するおそれがあります。
|
· |
ワックスがけは月に一回程度、または水のはじきが悪くなったときに洗車してから行なってください。
|
· |
直射日光を避け、ボディーが冷えているとき (体温以下が目安) に行なってください。
|
|
フロントガラスに油膜があると、ワイパーがふき取りにくくなったり、雨の夜に対向車のライトなどが乱反射して見えにくくなることがあります。
|
アルカリ性の溶剤を使用しないでください。変色、シミの原因となります。また、各種クリーナー類には、これらの成分が含まれているおそれがありますので、よく確認のうえ使用してください。
|
|
· |
バンパーなど樹脂部品の塗装面にガソリン、オイル、冷却水、バッテリー液などが付着すると変色、シミ、塗膜はがれなどの原因となります。すみやかに軟らかい布でふき取ってください。
|
· |
高圧洗車機は機種によって洗浄水が高温、高圧になるものがあります。必要以上に洗車ノズルを近づけたり長時間水圧をかけると樹脂部品の変形や塗膜の損傷などの原因になることがありますのでご注意ください。
|
· |
コンパウンド (みがき粉) 入りのワックスを使用すると、塗膜を損傷するおそれがありますので使用しないでください。
|
· |
電動またはエア工具を使用してコンパウンド (みがき粉) がけやワックスがけを行なうと摩擦熱が発生して、樹脂部品の変形や塗膜の損傷などの原因になることがありますので使用しないでください。
|
· |
プラスチックレンズを使用しているランプ類は、ガソリン、灯油、高濃度アルコール類、塗料、シンナー、強酸性洗剤、強アルカリ性洗剤などの化学液により表面が変色したりダメージを受けて、機能を著しく損なうおそれがあります。お手入れの際には使用しないでください。万一付着したときは、すみやかに水で洗い流してください。
|