AXELA取扱書 [Kキ_6版]_(30109)

リヤゲート (ハッチバック)

·
荷室内に人を乗せないでください。急ブレーキ時や衝突時に重大な傷害につながるおそれがあります。
·
リヤゲートは必ず閉めてから走行してください。開けたまま走行すると、車内に排気ガスが侵入し、一酸化炭素中毒になるおそれがあり危険です。
荷室の荷物を出し入れするときは、エンジンを止めてください。排気熱によりやけどをするおそれがあります。

◆リヤゲートの施錠/解錠

キー/補助キーによる施錠/解錠
運転席ドア
運転席ドアにキーまたは補助キーを差し込みまわすと、施錠/解錠できます。
アドバンストキーレス機能による施錠/解錠 (アドバンストキー装備車)
アドバンストキーを携帯して操作すると、施錠/解錠できます。
リモートコントロール機能による施錠/解錠 (アドバンストキー装備車)
リモートコントロール機能を使用すると、施錠/解錠できます。
リモートコントローラーによる施錠/解錠 (リトラクタブルタイプキー装備車)
リモートコントローラーを操作すると、施錠/解錠できます。
ロックノブによる施錠/解錠
運転席ドアのロックノブを操作すると、施錠/解錠できます。

◆リヤゲートの開閉

開けるとき
車外のハンドルを手前に引いてリヤゲートを持ち上げます。
バッテリーあがりや電気系統の故障などで、リヤゲートの解錠ができず開けられなくなったときは、応急処置として次の手順で解錠してください。
1
マイナスドライバーなどを使ってリヤゲート車内側にあるカバーをはずします。
2
レバーを右側に動かして解錠します。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点検を受けてください。
閉めるとき
リヤゲートをゆっくり下げて、押さえつけるように閉めます。
リヤゲートハンドルを使用すると便利です。
リヤゲートを閉めたあとは、リヤゲートをゆさぶって確実にロックされていることを確認してください。
走行中にリヤゲートが開くと、荷物などが落ちて思わぬ事故につながるおそれがあります。
リヤゲートを閉めるときは、手などをはさまないように注意してください。万一、手などをはさむと、けがをするおそれがあります。

◆リヤパッケージトレイ

リヤパッケージトレイの上に重い荷物を置くなどして、無理な力をかけないでください 。無理な力がかかると、リヤパッケージトレイが変形または、損傷するおそれがあります。
車内からの開閉
リヤパッケージトレイを開いて、車内から荷物を出し入れすることができます。
走行中や急減速時の荷物の飛び出しを防ぐため、次のことに注意してください。
·
走行中はリヤパッケージトレイを開閉しないでください。
·
リヤパッケージトレイが閉まらないほどの荷物を入れないでください。
·
リヤパッケージトレイのラッチ部に荷物を挟まないでください。
車外からの開閉
ストラップをリヤゲートのフックにかけておくと、リヤゲートと同時に開閉します。
取りはずすとき
取りはずすときは、フックからストラップをはずし、トレイ全体を手前に引きます。