けん引してもらうとき

けん引はできるだけマツダ販売店またはJAFなどに依頼してください。特に、エンジンがかかっているのに車が動かないときや異常な音がするときは駆動装置の故障が考えられます。必ずマツダ販売店またはJAFなどに連絡してください。
·
長い下り坂を降りるときは、レッカー車でけん引してください。ロープでけん引をすると、車間距離を保つためにフットブレーキを多用し、ブレーキが過熱して効かなくなります。このような状態でけん引を続けると、前の車に衝突するおそれがあります。
·
4WD車のけん引は、前後輪すべてを持ち上げるか、前後輪接地の状態で搬送してください。駆動装置の故障時はトレーラーなどに搭載して搬送してください。
前輪または後輪だけを持ち上げた状態でけん引すると、駆動装置が破損したり、車輪が台車から飛び出すなど思わぬ事故につながるおそれがあります。
·
ロープでけん引してもらうときは、速度30km/h以下、走行距離は30km以内にしてください。高速走行や長距離走行をすると、駆動装置に悪影響をおよぼし、損傷するおそれがあります。できるだけマツダ販売店やJAFなどに依頼し、レッカー車またはトレーラーを使用してください。
·
けん引してもらうときは次の点に注意してください。けん引フックや車体および駆動装置を損傷するおそれがあります。
·
急発進など、けん引フックやロープに大きな衝撃が加わる運転をしないでください。
·
けん引フック以外にロープをかけないでください。
金属製のチェーンやワイヤーロープなどを使用するときは、ロープやロープ先端についているフック部に布などを巻いてください。直接バンパーにあたると、傷がつくおそれがあります。
やむをえずロープでけん引してもらうときは、車両の前側にあるけん引フックを使用し、次の手順で行なってください。
けん引フック、ホイールレンチ、ジャッキバーをラゲッジルームから取り出します。
マイナスドライバーなどの先端に布を巻いてカバーを取りはずします。
タイプA
タイプB
カバーはバンパーから完全に取りはずすことができません。無理に取りはずそうとすると破損するおそれがあります。
マイナスドライバーなどを使用するときは、先端に布などを巻いてください。マイナスドライバーなどが直接バンパーにあたると、傷がつくおそれがあります。
ホイールレンチを使ってけん引フックを確実に取り付けます。
けん引フックは左右どちらかに確実に取り付け、ご使用してください。
けん引ロープをフックにかけます。
ロープは5m以内にして、中央に0.3m平方 (0.3m×0.3m) 以上の白い布を必ずつけてください。
けん引してもらう車はエンジンをかけ、セレクトレバーをNにいれます。エンジンがかからないときは、エンジンスイッチをACCの位置にします。
やむをえずエンジンがかかっていない状態でけん引される場合は、慎重に運転してください。エンジンがかかっていないときは、ブレーキの効きが悪くなったり、ハンドル操作が重くなるなど運転操作が困難になり、思わぬ事故につながるおそれがあります。
エンジンスイッチをLOCKの位置にしないでください。LOCKの位置にするとハンドルがロックされ、操作できなくなります。
パーキングブレーキを解除します。
けん引する車の制動灯に注意し、ロープをたるませないように走行してください。