【MAZDA】TRY! MAZDA 人馬一体を体感しよう。 Be a driver.

Be a driver.

Be a driver. TRY! MAZDA 人馬一体を体感しよう。

クルマとひとつになって走る歓びは、
「このクルマなら、自分の意のままに操れる」
という信頼がなければ生まれません。
マツダは、人間中心のクルマづくりを追究しています。
ドライバーの意志とクルマの反応が
シンクロする感覚を研ぎ澄ませ、
愛馬と心を通わせるように、走る歓びを分かち合う。
それが、マツダが目指す「人馬一体」の歓びです。
この走る歓びを、マツダのお店で体感してください。

開発者の声

もっと安心して安全に、走りを楽しむためにー
人間を中心としたマツダのクルマづくりとは。

車両実研部 大坪智範

10年以上前のことですが、いいクルマをつくるためのポイントは何なんだろうと、いろんな人に聞いてまわったことがあります。そうすると、人間がどこに座るかが重要だ、という声がかなりあったのです。確かに人間の配置によって、エンジンやタイヤ、キャビンといったクルマの構成が変わってきます。そこで、ドライビングポジションを本質的に研究してみようと考えたのです。

人間を中心に考えれば、アクセルやブレーキ、ステアリングの位置も自ずと決まってきます。人間にとって自然な場所にペダルやステアリングがあるので、操作がしやすくなる。そして安全性の向上にもつながる。その時、これはマツダが伝統的に追究してきた“人馬一体の走り”とつながるのではないかと気づいたのです。

我々は、ドライビングポジションの考え方を根本から見直しました。人間は適応力が高いので、どんな道具でもある程度は使いこなせます。でも道具に合わせていると、体に負担が生じ、疲れが出る。そしてミスをする。つまり、そうならない状態をつくることを考えました。そして、3つのステップを踏んで理想のドライビングポジションを追究していったのです。

対象車種 

DEMIO

AXELA

ATENZA

CX-3

CX-5

ROADSTER

※ 試乗車の配備状況は店舗によって異なります。一部車種は店舗によっては取り扱いがありません。

人馬一体を体感するために、
マツダが推奨するドライビングポジション

クルマに導かれるように
理想のドライビングポジションへ

※ 図はドライビングポジションのイメージです。

クルマとのコミュニケーションをより自然に、そして的確に実現するために、「走る・曲がる・止まる」性能と同じように大切にしているのが、ドライビングポジションです。
ドライバーが自然で快適に、また、とっさのときにも素早い操作ができるように、マツダは安心・安全を意識したドライビングポジションの設計にこだわっています。
それが、「人馬一体」を感じて頂く基礎になると、マツダは考えています。

マツダのお店で体感できる「人馬一体」!
マツダのクルマをご試乗いただくときには、シートに座ったらまず、マツダが推奨するドライビングポジションに合わせてみてください。まるで自分の手足のように意のままにクルマを操れる楽しさが、きっとご体感いただけるはずです。

※ 交通ルールを守り、安全運転を最優先の上、ご体感ください。

「人馬一体」の基礎となる、
マツダが推奨するドライビングポジションを
実現するための、3つのこだわり

人間中心のレイアウト 
01

マツダはクルマに人が合わせるのではなく、すべてにおいて人間を中心に設計をしています。
安心して、安全に走りを楽しんで頂くためには、理想的な運転姿勢が欠かせません。
だからマツダは、フロントタイヤを前方へ移動させ、ホイールハウスの室内側への出っ張りを抑制する、オルガン式アクセルペダルの採用など、ドライバーが自然に足を置く位置にペダルがくるよう、工夫しています。

運転に集中できるヘッズアップコクピット 
02

運転中には、ドライバーは多くの情報を扱っています。
迷うことなく確認や操作ができるよう、「走行情報」をドライバー正面の視線移動の少ない位置に、「快適・利便情報」をセンターディスプレイに集約しています。
これらの情報を、手もとを見ず安定した姿勢で直感的に操作できるよう、コマンダーコントロールをレイアウトしています。

自然なポジションに導くシート 
03

座った瞬間に感じるのは、包み込まれているような安心感。
体型にあわせてハンモックのようにたわむ構造とフィット感を高めるウレタンを採用しています。
体幹をしっかり支える事で心地よいフィット感と、自然なペダル操作性を実現しています。

※1 設定は、車種によって異なります。

次はあなたが体感してください。

対象モデルを試乗された皆様に人馬一体の走りを評価していただきました。「アンケート結果はこちら」98%の人が、運転する楽しさを実感できたと回答しました。
対象車種 

DEMIO

AXELA

ATENZA

CX-3

CX-5

ROADSTER

※ 試乗車の配備状況は店舗によって異なります。一部車種は店舗によっては取り扱いがありません。