定速走行
|
追従走行 (減速走行)
|
追従走行 (加速走行)
|
約45~100km/hの間の設定された速度で走行します。
|
定速走行中に自車より遅い前走車が現れたとき、減速後追従走行を行います。
|
設定速度より遅い前走車がいなくなったとき、設定速度までゆっくり加速し、定速走行を行います。
|
|
|
|
バッテリーのターミナルやヒューズの脱着などにより、バッテリーとの接続が断たれるとシステムが作動しなくなります。 (このとき警告灯が点灯します。)
システムを作動可能な状態にするために、次の操作を行なってください。
エンジンスイッチを再度ONの位置にした後でも警告灯が消灯しないときは、マツダ販売店に連絡してください。
|
|
MRCCを使わないときは、安全のためMRCCメインスイッチをOFFにしておいてください。
|
エンジンスイッチをLOCKまたはACCにしたときは、MRCCメインスイッチは自動的にOFFになります。
|
アクセルペダルの操作で希望の速度に調節します。速度が設定可能な状態に到達するとディスプレイのMRCC待機表示が表示されます。
|
設定速度は前回設定した速度が表示されますが、エンジンを切ったときは設定速度の記憶は消去されます。
|
SET/RESスイッチを引き下げて手を離すと定速走行をはじめます。同時にディスプレイに設定速度が表示され、チャイムが1回鳴ります。
|
走行状態
|
ディスプレイ表示
|
定速走行時
|
|
追従走行時
|
|
車間距離の目安
(80km/h走行時)
|
ディスプレイ表示
|
長 (約50m)
|
|
中 (約40m)
|
|
短 (約30m)
|
|
追従走行時にスイッチを引き上げてすぐに手を離すと、設定速度の調節はできますが加速しません。前走車がいなくなったとき、設定速度になるまで加速し続けます。設定速度はディスプレイの設定速度表示で確認してください。
|
アクセルペダルを踏んでいるときは、警報やブレーキ制御が作動しません。
|
アクセルペダルを踏んでいるときは前方に前走車がいてもディスプレイに前走車表示が表示されません。
|
設定速度の下限は45km/hです。スイッチ操作により設定速度が45km/hになったときは、スイッチを引き下げても約45km/hの定速走行を行います。このときMRCCは解除されません。
|
· |
CANCELスイッチを押したとき。
|
· |
ブレーキペダルを踏んだとき。
|
· |
車速が40km/h以下になったとき
|
· |
前走車を安定して検知できないとき
|
· |
車両が横すべりなどをして、DSCが作動したとき
|
|
|
警報
|
確認すること
|
MRCCを設定するときに、チャイムが「ピッピッピッ」と3回鳴るとき
|
車速が低すぎるなど、MRCCが作動可能な条件を満たしていません。
|
ディスプレイにレーダーセンサー異常表示が表示されたとき
|
フロントバンパーが汚れています。レーダー設置部周辺のバンパーをきれいにしてください。
レーダーセンサーの取り扱い
|
MRCC作動時に、チャイムが「ピー」と鳴るとき
|
車速が40km/h以下になるなどで、MRCCが解除されています。
|
走行中にチャイムが「ピッピッピッピッ」と断続的に鳴るとき
|
前走車との車間距離が近すぎます。周囲の安全を確認し、減速してください。
|
MRCC作動時に、チャイムが「ピー」と鳴り、メーター内のMRCC警告灯 (橙) が点灯するとき
|
システムの異常が考えられます。マツダ販売店で点検を受けてください。
|