|  | 


| 
電源スイッチを右にまわして電源を入れないと調節できない機種もあります。
 | 
| 
エンジンスイッチをACCまたはONの位置にします。
 | 
| 
クロックボタン (   ) を2秒以上押します。 
時刻が点滅表示されます。
 | 
| 
時刻が点滅中に、時間調節ボタンを押して時刻をあわせます。
 
上 (H) 側を押している間“時”表示が早送りされます。
 
下 (M) 側を押している間“分”表示が早送りされます。
 | 
| 
調節後、クロックボタン (   ) を押します。 | 


| 
時刻をあわせたあと、クロックボタン (   ) を再度押した時点で“秒”は“00”からスタートします。 | 
 ) を押すと、時計/オーディオ表示が順次切り替わります。
 ) を押すと、時計/オーディオ表示が順次切り替わります。


| 
 
 | 
|  | 
| 
エンジンスイッチをACCまたはONの位置にします。
 | 
| 
電源スイッチを右へまわして電源を入れます。
 | 
| 
AM/FM切り替えボタン (   ) を押し、AMまたはFMを選びます。 | 
| 
選局します。
 
 
 | 
| 
音量/音質を調節します。
 | 
| 
ラジオを止めるときは、電源スイッチを左へいっぱいにまわします。
 | 


| 
 
 | 
| 
記憶させたい放送局を選びます。
 | 
| 
プリセットメモリーボタンのいずれか1つを1.5秒以上押します。
 | 
| 
呼び出すときは、プリセットメモリーボタンを軽く (1.5秒以内) 押します。
 | 


| 
 
 | 
 ) を押すと交通情報を受信できます。
 ) を押すと交通情報を受信できます。
| 
交通情報ボタン (   ) を押すと、AM1620kHzまたはAM1629kHzを受信します。 | 
| 
もう一度押すともとの状態にもどります。
 | 
| 
受信中、ボタンを2秒以上押すと、AM1620kHzとAM1629kHzを切り替えることができます。
 | 


| 
交通情報ボタン (   ) で受信中は、プリセットメモリーボタンを押しても放送局は選局されません。 |