セカンドシート

操作後は確実にロックされていることを確認してください。走行中シートが不意に動くと姿勢が不安定になるため、思わぬ事故につながるおそれがあります。
走行するときは、セカンドシートの背もたれを起こしてください。背もたれが前に倒れているときは、シートが固定されていないため、シートが不意に動いて、手や足などをはさむおそれがあります。

◆前後調節 (スライディング)

レバーまたはハンドルを引き上げたまま、シートを前後に動かして調節します。
調節後はシートを前後に軽くゆさぶって、確実にロックされていることを確認してください。

◆ベンチシート

助手席側セカンドシートを右側にスライドさせると、ベンチシートにすることができます。
ベンチシートにするとき
内側のアームレストを使用している場合は格納します。
アームレスト
左右のシートの前後位置および背もたれの位置を合わせます。
前後調節 (スライディング) 角度調節 (リクライニング)
レバーを引き上げたまま、シートを右側にスライドさせます。スライドさせた後はシートを左右に軽くゆさぶって、確実にロックされていることを確認してください。
ベンチシートにするときは、左右のシートの前後位置および背もたれの位置を合わせてください。左右のシート位置が合っていないと、乗員の姿勢が不安定になり、けがをするおそれがあります。
もとにもどすとき
レバーを引き上げたまま、シートを左側にスライドさせます。スライドさせた後はシートを左右に軽くゆさぶって、確実にロックされていることを確認してください。

◆角度調節 (リクライニング)

レバーを引いたまま、背もたれを前後に動かして調節します。
調節後は背もたれを前後に軽くゆさぶって、確実にロックされていることを確認してください。
後ろに倒した背もたれをもとにもどすときは、必ず背もたれを押さえながら操作してください。背もたれを押さえずに操作すると、背もたれが急にもどり、けがをするおそれがあります。

◆オットマン☆

足を伸ばして楽な姿勢をとることができます。
シート下部に格納されています。
使用するとき
レバーを引き上げるとオットマンが押し出されます。
角度調節するとき
レバーを引き上げたまま、オットマンを足で押し下げます。
お好みの角度になったら、レバーから手を離します。
フロントシートとの間隔が狭く、オットマンを使用しにくい場合はセカンドシートを後ろへスライドさせてください。
前後調節 (スライディング)
使用しないとき
レバーを引き上げたまま、格納位置まで足でオットマンを押し下げます。
格納位置になったあと、レバーから手を離してください。
オットマンを使用しているときは、オットマンの上に乗らないでください。また、乗降時および使用しないときはオットマンをシート下部に格納してください。オットマンにつまずいて転倒するなどして、けがをするおそれがあります。

◆座面角度調節 (オットマン装備車)

ダイヤルをまわすと、シートクッションの前部が上下します。

◆ヘッドレスト調節

調節するとき
高くするときは、そのまま引き上げます。
低くするときは、ロックノブを押したまま下げます。
ヘッドレストをはずした状態で走行しないでください。
取りはずした状態のまま走行すると、急ブレーキ時や衝突時、頭部への衝撃を防ぐことができなくなり、重大な傷害につながるおそれがあります。
脱着するとき
取りはずすときは、ロックノブを押したまま引き抜きます。
取り付けるときは、ロックノブを押したまま差し込みます。
·
ヘッドレストは前後の向きをまちがえないように取り付けてください。前後の向きをまちがえて取り付けると、衝突時などにヘッドレストの効果が十分に発揮できず、けがをするおそれがあります。
·
セカンドシートのヘッドレストはセカンドシート専用です。他のシートのヘッドレストと入れ替えないでください。入れ替えると、衝突時などにヘッドレストの効果が十分に発揮できず、けがをするおそれがあります。
角度調節するとき (スイング機構付ヘッドレスト装備車)
ヘッドレストの下部を持って前に動かします。
使用しないときは、ヘッドレストの下部を持って後ろに動かし、格納してください。

◆サードシートへの乗り降り

セカンドシートを前方へスライドさせると、サードシートへ楽に乗り降りすることができます。
乗り降りするとき
シート横側のレバーを引き上げるかまたはシート後ろ側のベルトを引くと背もたれが前に倒れて、シートを前方へスライドさせることができます。
乗り降りした後は
シートを後方へスライドさせた後、背もたれを起こし、シートをロックさせます。もとの位置にもどした後はシートを前後に軽くゆさぶって、確実にロックされていることを確認してください。
·
背もたれを前に倒すときは、必ず背もたれを手で支えながら操作してください。背もたれを手で支えずに操作すると、背もたれが急に倒れ、けがをするおそれがあります。
·
乗り降りした後は、必ず背もたれを起こしてください。背もたれが前に倒れているときはシートが固定されていないため、シートが不意に動いて、けがをするおそれがあります。

◆アームレスト

使用するとき
前に倒して使用します。
シートベルトは内側アームレストの下を通して使用してください。上に通していると、万一の場合シートベルトの効果が十分に発揮できないため、重大な傷害につながるおそれがあります。
角度調節するとき (角度調節機構付アームレスト装備車)
シート背もたれの角度に合わせて、アームレストの角度を調節することができます。

調節するときはいちばん下の位置にして、お好みの位置まで引き上げロックさせます。
もう一度調節したいときは、アームレストをいったん格納してから、再度いちばん下の位置にします。
調節後はアームレストを軽く下に押し、確実にロックされていることを確認してください。
アームレストをロックさせると、下に動かすことができません。もう一度調節したいときは、アームレストをいったん格納してから、再度いちばん下の位置にしてください。

◆ISO-FIX対応チャイルドシート固定ロアアンカー

セカンドシートの左右席には、シートベルトを使わずにチャイルドシートを固定するためのロアアンカーが装備されています。
この固定ロアアンカーには、道路運送車両の保安基準に適合したチャイルドシート (チャイルドシート固定ロアアンカー対応の純正チャイルドシート) のみを取り付けることができます。詳しくはマツダ販売店にご相談ください。
·
ISOはInternational Standard Organization (国際標準化機構) の略です。
·
シートベルトで固定するチャイルドシートを取り付けるときは 「ALR (チャイルドシート固定機構) 付シートベルト」 をお読みください。
チャイルドシートを固定するとき
セカンドシートをいちばん後ろの位置にし、確実に固定されていることを確認してください。
前後調節 (スライディング)
座面角度調節装備車は座面をもとの位置にもどします。
座面角度調節
シートクッションと背もたれのすき間を少し広げて、固定ロアアンカーの位置を確認します。
チャイルドシートを固定ロアアンカーに取り付けます。
チャイルドシートを取り付けるときおよび取りはずすときは、商品に付属している取扱説明書に従ってください。
トップテザーアンカーを使って固定します。
トップテザーアンカー
チャイルドシートを前後左右にゆさぶり、確実に取り付けられていることを確認します。
·
チャイルドシートを取り付けるときは、商品に付属している取扱説明書に従って、正しく取り付けてください。正しく取り付けられていないと急ブレーキ時や衝突時に、重大な傷害につながるおそれがあります。
·
チャイルドシートを取り付けるときは固定ロアアンカー周辺に異物がないこと、シートベルトなどをはさみこんでいないことなどを確認してください。異物やシートベルトなどをはさみこむとチャイルドシートが固定されず、急ブレーキ時や衝突時に、重大な傷害につながるおそれがあります。
·
チャイルドシートを取り付けた後は、セカンドシートを調節しないでください。チャイルドシートを取り付けた後にセカンドシートを調節するとチャイルドシートが不安定になるため、重大な傷害につながるおそれがあります。

◆トップテザーアンカー

シートクッション後方には、テザーストラップが付いたチャイルドシートを固定するためのトップテザーアンカーが装備されています。
トップテザーアンカーを使うとき
チャイルドシート固定ロアアンカーでチャイルドシートを固定します。
シートクッション後方にあるトップテザーアンカーの位置を確認します。
チャイルドシートのテザーストラップを下記イラストのように通して、トップテザーアンカーにかけます。
テザーストラップがたるまないように調節します。
テザーストラップを取り付けるときは、商品に付属している取扱説明書に従ってください。
チャイルドシートを前後左右にゆさぶり、確実に取り付けられていることを確認します。
トップテザーアンカーは、チャイルドシートを固定するため以外のことには使用しないでください。チャイルドシートの固定以外のことに使用すると、アンカー部が曲がったり、損傷したりして、テザーストラップが正しくかけられなくなりチャイルドシートが固定されません。急ブレーキ時や衝突時に、重大な傷害につながるおそれがあります。