トノカバー (ワゴン)

トノカバーの使いかた

ラゲッジルームの荷物を覆うことができます。トノカバーは前側と後側で分けて使用することができます。ラゲッジボードの下に収納することができます。

 


トノカバーの上には、荷物を置かない

置いたまま走行すると、急ブレーキ時などに、荷物が移動して思わぬ事故につながるおそれがあります。

 


トノカバーが確実に固定されていることを確認してください。固定されていないまま走行すると、不意にトノカバーがはずれて、けがをするおそれがあります。

 


  • リアゲートにトノカバーを取り付けた状態での開閉と取りはずした状態でのリアゲートの開閉の操作では重さが異なりますが、異常ではありません。

  • 寒冷時など、トノカバーをリアゲートのクリップに取り付けた状態でリアゲートを開けると、ダンパー機能が正常に作動せず、リアゲートが持ち上げにくくなることがあります。リアゲートのクリップからトノカバーを取りはずすとリアゲートを持ち上げやすくなります。

前側トノカバーを使うとき

トノカバーを引き出し、固定ピンを取付け溝部に固定します。

後側トノカバーを使うとき

トノカバーを引き出し、リアゲートのクリップに差し込みます。

トノカバーを取り外すとき

  1. トノカバーを引き出している場合は、まき取らせます。

  2. トノカバーのホルダーの両端を内側に縮めて、取り付け穴からはずします。

  3. トノカバーを車両から斜めに取り出します

トノカバーを収納するとき

  1. トノカバーを取り外します。

    参照「トノカバーを取り外すとき

  2. ラゲッジボードを開きます。

  1. ショッピングフックを回転させ、ラゲッジボードを立てかけます。

  1. ラゲッジルームの両側にある、仕切り板をはずします。

  1. ツマミを下にした状態で、トノカバーを収納します。

  2. ラゲッジボードを閉じます。

トノカバーを取り付けるとき

取り外すときと逆の手順で取り付けます。

先頭へ