車の手入れ
内装の手入れ
-
シンナー、ベンジン、ガソリンなどの有機溶剤や、アルコール、塩素系漂白剤などでふかないでください。変色、シミの原因になります。
-
硬いブラシや布で強くこすると、傷がつくことがあります。
次のような場合は、すみやかにやわらかい布でふき取ってください。
そのままにしておくと変色、シミ、ひび割れ、塗装はがれの原因になったり、汚れが落ちにくくなります。
-
飲み物や芳香剤などをこぼしたとき
-
油脂類が付着したとき
-
汚れがあるとき
ビニールの手入れ
ブラシや掃除機を使用してビニールのほこりや汚れを落としてください。
革・ビニール用クリーナーを使用してビニールの汚れを落としてください。
布張り、合成皮革部分の手入れ
汚れたままにしておくと、汚れが落ちにくくなったり、シミや変色を生じることがあります。早めに手入れを行なってください。
(布張り)
-
水で薄めた中性洗剤 (約5%) をやわらかい布に含ませ、軽くたたくようにして汚れた部分をふき取ります。
-
きれいな水にひたした布を固くしぼり、残った洗剤をふき取ります。
(合成皮革)
-
掃除機などでホコリや砂を取り除きます。
-
水で薄めた中性洗剤 (約5%) をやわらかい布に含ませ、汚れた部分をふき取ります。
-
きれいな水にひたした布を固くしぼり、残った洗剤をふき取ります。