オフロード・トラクション・アシストについて (AWD車)

オフロード・トラクション・アシストとは

オフロード・トラクション・アシストは、ぬかるみ、砂地、深雪路などでスタックした場合に駆動輪の空転を防ぎ、スタック脱出を補助する機能です。

凸凹や岩を乗り越えたり、川を渡ったりしないでください。

 


オフロード・トラクション・アシストを過信しない。

オフロード・トラクション・アシストには限界があります。無理な運転は思わぬ事故につながるおそれがあるため、路面状態に応じた安全運転に心がけてください。また、次のようなときには、オフロード・トラクション・アシストを作動させた状態で走行しないでください。駆動系部品に悪影響をおよぼし思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • 舗装路を走行するとき。

  • 指定サイズと異なるタイヤや、応急用スペアタイヤなどを装着しているとき。

  • タイヤチェーンを装着しているとき。

 


オフロード・トラクション・アシストは、スタック脱出を補助する機能です。必要がない場合は、オフロード・トラクション・アシストを作動させた状態での連続走行は避けてください。

オフロード・トラクション・アシストを作動させた状態で連続走行すると、AWD警告表示が表示されることがあります。

参照「AWD警告表示

 


オフロード・トラクション・アシストが作動中や作動可能な状態にしたとき、車体の振動や作動音が聞こえることがありますが異常ではありません。

オフロード・トラクション・アシストスイッチ

車両を停止させて、スイッチを押すとオフロード・トラクション・アシストが作動可能な状態になり、メーター内のオフロード・トラクション・アシスト表示灯が点灯します。

もう一度押すとオフロード・トラクション・アシストが停止し、オフロード・トラクション・アシスト表示灯が消灯します。

 


オフロード・トラクション・アシストを作動可能な状態でエンジンを停止した場合、次にエンジンを始動するとオフロード・トラクション・アシストは停止します。

オフロード・トラクション・アシスト表示灯

点灯するとき

  • 電源ポジションをONにすると点灯し、しばらくすると消灯します。

  • オフロード・トラクション・アシストスイッチを押して、オフロード・トラクション・アシストを作動させると点灯します。

  • 次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ販売店で点検を受けてください。

    • 電源ポジションをONにしても点灯しないとき、または点灯したままのとき。

    • オフロード・トラクション・アシストを作動させていないのに点灯したとき。

先頭へ