車両には、設定を変更することが可能なシステム/装備が付いており、作動などをお客さまの好みに応じて変更することができます。
車両の仕様によって、設定を変更できる機能や内容が異なります。
車両で設定を変更できる項目のみ自動的に表示します。
詳しくは、マツダ販売店にご相談ください。
設定変更の方法
マツダコネクトのホーム画面から、 “設定” を選択します。
表示された内容から、設定を変更したい項目を選択します。
機能の設定を変更します。
設定変更ができるシステム/装備一覧
画面表示
ディスプレイの輝度、コントラスト、表示内容などの設定をします。
アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
マツダコネクト
サウンド
オーディオや警報音などの設定をします。
音響設定
通知・警報音量
操作音量
安全装備
i-ACTIVSENSEの設定をします。
運転支援
リスク警報
リスク回避支援
事故回避支援
ビューモニター
パーキングセンサー
スピードアラーム
車両装備
ライトやドアロックなど車両装備の設定をします。
ステアリングシフトスイッチ
ドア
エクステリアライト
インテリアライト
オートワイパー
方向指示器
リアシート アラート
通信 / モバイル機器連携
モバイル機器との接続方法を設定します。
→参照 「通信 / モバイル機器連携」
Bluetooth®設定
スマートフォン連携
Bluetooth® / スマートフォン連携
Wi-Fiクライアント設定
Alexa
Alexaの設定をします。
設定
試してみよう!
サインアウト
システム
言語や操作などの一般的な設定をします。
時計*1
ドライバー選択
音声認識設定
言語
温度
距離/速度
Gracenoteデータベース更新
Gracenoteデータベース優先表示
ETC音量
インターネット接続
ソフトウェア更新
システム情報
設定初期化
“時計”内の“手動調整”項目は、 “GPS同期” 項目が無効なときに設定変更ができます。
先頭へ