室内装備

サンバイザー

前からの光をさえぎるときは、下げます。

横からの光をさえぎるときは、下げた後フックからはずして横にします。

バニティミラー (化粧鏡)

バニティミラーは、サンバイザーの裏側にあります。

フタを開けるとランプが点灯します。

バッテリーあがりを防止するため、サンバイザーの傾きが点灯範囲内のときのみランプが点灯します。

 

室内照明

 


エンジンを停止しているとき、ランプを長時間点灯させたままにしないでください。バッテリーがあがるおそれがあります。

ルームランプ

電源ポジションに関係なく使用できます。

Aタイプ

スイッチ位置

ルームランプ

DOOR

  • ドアを開けると点灯し、閉めると消灯します。

  • イルミネーテッドエントリーシステムの作動により点灯/消灯します。

OFF

常時消灯

ON

常時点灯

 


ルームランプのスイッチの操作に連動してリアマップランプも点灯/消灯します。

Bタイプ

スイッチ

ルームランプ

(DOOR OFF)

DOORとDOOR OFFを切り替えます。

(DOOR)

  • いずれかのドアを開けるとランプが点灯します。

  • イルミネーテッドエントリーシステムの作動により点灯/消灯します。

(DOOR OFF)

  • いずれかのドアを開けてもランプは点灯しません。

  • イルミネーテッドエントリーシステムの作動による点灯/消灯はしません。

(ON/OFF)

常時点灯/常時消灯

マップランプ

電源ポジションに関係なく使用できます。

フロントマップランプ

Aタイプ

ルームランプのスイッチ位置がDOORまたはOFFのときに、レンズを押すと点灯し、もう一度押すと消灯します。

 


  • 次のときはレンズを押しても消灯しません。

    • ルームランプのスイッチ位置がONのとき。

    • ルームランプのスイッチ位置がDOORでドアが開いているとき。

    • イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。

Bタイプ

スイッチを押すと点灯し、もう一度押すと消灯します。

 


  • 次のときはスイッチを押しても消灯しません。

    • ルームランプのON/OFFスイッチ () を操作して、ランプを点灯させているとき。

    • ドアの開閉に連動して、ランプが点灯しているとき。

    • イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。

リアマップランプ

Aタイプ

ルームランプのスイッチ位置がDOORまたはOFFのときに、レンズを押すと点灯し、もう一度押すと消灯します。

 


  • リアマップランプが消灯しているときは、ルームランプのスイッチ位置に連動して点灯/消灯します。

  • 次のときはレンズを押しても消灯しません。

    • ルームランプのスイッチ位置がONのとき。

    • ルームランプのスイッチ位置がDOORでドアが開いているとき。

    • イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。

Bタイプ

スイッチを押すと点灯し、もう一度押すと消灯します。

 


  • リアマップランプが消灯しているときは、ルームランプのスイッチの操作に連動して点灯/消灯します。

  • 次のときはスイッチを押しても消灯しません。

    • ルームランプのON/OFFスイッチ () を操作して、ランプを点灯させているとき。

    • ドアの開閉に連動して、ランプが点灯しているとき。

    • イルミネーテッドエントリーシステムが作動しているとき。

ラゲッジルームランプ

電源ポジションに関係なく使用できます。

スイッチ位置

ラゲッジルームランプ

ON

リアゲートを開けると点灯し、閉めると消灯します。

OFF

常時消灯

アンビエントライト

電源ポジションをONにしたとき、アンビエントライトが点灯し続けます。

車幅灯またはヘッドランプが点灯しているときは、アンビエントライトが減光します。

 


  • 電源ポジションをOFFにしたとき、イルミネーテッドエントリーシステムの作動により点灯/消灯します。

  • 車幅灯またはヘッドランプが点灯しているときの、アンビエントライトの照度を変更することができます。

    参照「車両装備

USB電源ソケット

電源ポジションがACCまたはONのとき、USB機器の電源として使用します。

最大消費電力は次のとおりです。最大消費電力以下のUSB機器を使用してください。

最大消費電力 10.5W (DC5V-2.1A)

  • 6:4 分割可動式ベンチシートタイプ

  • キャプテンシート&セカンドシートコンソールタイプ

最大消費電力 12.5W (DC5V-2.5A)

  • キャプテンシート&ウォークスルータイプ

  • サードシート

セカンドシート

6:4 分割可動式ベンチシートタイプ

キャプテンシート&セカンドシートコンソールタイプ

キャプテンシート&ウォークスルータイプ

サードシート

 


USB端子はUSB電源ソケットに確実に差し込んでください。USB端子が確実に差し込まれていないと、異常に発熱することがあり、ヒューズが切れるおそれがあります。

最大消費電力を超えるUSB機器は使用しないでください。故障につながるおそれがあります。

 


  • このUSB電源ソケットは充電専用です。車両のオーディオ機器に接続することはできません。

  • エンジンを停止しているときやアイドリング状態で長時間使用すると、 バッテリーがあがることがあります。

接続のしかた

ボックスの溝からUSB電源ソケットに接続するコードを通すことができます。

  1. コンソールボックスのフタを開けます。 (コンソールボックスタイプ)

  2. コンソールボックスの溝にコードを通します。(コンソールボックスタイプ)

  3. コード先端のUSB端子をUSB電源ソケットに接続します。

セカンドシート

6:4 分割可動式ベンチシートタイプ

キャプテンシート&セカンドシートコンソールタイプ

キャプテンシート&ウォークスルータイプ

サードシート

カップホルダー

 


走行中は熱い飲み物を置かないでください。熱い飲み物がかかると、やけどをするおそれがあります。

先頭へ